文字
背景
行間
ブログ
考える・話し合う授業(4・5年算数)
4・5年生の算数の授業の様子です。どちらも、課題に対して、いろいろ自分で考えて、その考えを発表し、出された考えを基に話し合う授業でした。黒板にいろいろな考え方、解き方が出され、子どもたちはさまざまな考えに触れ、共通点や違いなどを見つけたり話し合ったりしていました。今は、このような「考える授業」そして協働的に「学び合う授業」が大切と言われています。今後も実践を重ね、子どもたちの学力向上に努めていきます。
4年生です。自分の考えた方法を黒板に書き出しています。
5年生です。自分で考えた計算の仕方をホワイトボードに書き、貼りだしています。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
7
6
9
9
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度