文字
背景
行間
ブログ
バトンパスのこつは?(3年体育)
3年生が体育の途中で、タブレットを見ながらグループで話し合っています。
体育でリレーを学習していたこのクラスでは、以前に撮影した自分たちのリレーの様子の動画を見直して、バトンパスのこつを話し合っていたのです。その後、実際に走ってパスの仕方などを確かめました。そしてさらにグループで自分たちの走り方やバトンパスの仕方を振り返り、「次はこうしよう」と話し合いました。自分たちで話し合い、考えながら運動する。思考力を育む体育の授業だなと感じました。
「ここがよかったよね」「こういうところを直そう」など、話し合いも真剣そのものです。
体育でリレーを学習していたこのクラスでは、以前に撮影した自分たちのリレーの様子の動画を見直して、バトンパスのこつを話し合っていたのです。その後、実際に走ってパスの仕方などを確かめました。そしてさらにグループで自分たちの走り方やバトンパスの仕方を振り返り、「次はこうしよう」と話し合いました。自分たちで話し合い、考えながら運動する。思考力を育む体育の授業だなと感じました。
「ここがよかったよね」「こういうところを直そう」など、話し合いも真剣そのものです。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
7
3
4
5
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度