平成25年度

避難訓練

先生方が不審者役
(スクールサポーターの佐藤さん)
を取り押さえるところです。
スクールサポーターの方が
不審者とのやりとりで
気をつけるところを
教えてくださいました   
   
スクールサポーターの方のお話小島喜連川交番
所長さんのお話
これをつけている車はスク
ールサポーターの車です。
 梅雨のなか、避難訓練が行われました。今日の避難訓練は「不審者が急に現れたときの避難」についてでした。不審者は文字通り、何をするかわからない人です。ご家庭でも、登下校の時に不審者に出会ったらどうしたらよいか、一度話し合いをもたれてはいかがでしょう。今日の不審者はスクールサポーターの方が演じてくださいました。避難が終わったあとに、スクールサポーターの方や喜連川交番所長さんの話を聞きました。子ども達は、真剣な顔で話を聞いていました。