活動の様子

喜小日誌(R5)

キラキラ おにぎりの日

今日は、おにぎりの日です。

自分でにぎった児童もたくさんいて、おうちの方と楽しく手作り体験ができたようです。

朝から、「おにぎりが楽しみ」という児童がたくさんいました。

保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

おいしい顔ってこんな顔!

     

キラキラ 就学時健診

さくら市教育委員会主催の就学時健診が行われました。来年度入学する児童と保護者が約60組来校しました。

子どもたちは、元気いっぱい校舎内を歩きながら、様々な健康診断を受けました。待つ態度がとてもよくて、さすがに年長さんです。

     

保護者の皆さんは、さくら市教育委員会からの話や学童保育の案内、学校集金の方法などの説明を聞いた後、生涯学習課の方の親子応援講座に参加しました。

親子応援講座では生涯学習課が中心となって、入学までの準備やお子さんとのかかわり方などをみんなで考え、その後は保護者同士のざっくばらんな話合いにより、最後はすっかり打ち解けた雰囲気になりました。

   

保護者のみなさん、大変おつかれさまでした。来年のお子様のご入学を楽しみに待っています。

キラキラ 授業の様子 (5年生)

                     

5日間の学期間休業を経て2学期がスタートし、すでに授業は通常どおり軌道に乗っています。5年生は学習内容がたくさんありますので、毎時間の学びがとても大切です。

【社会】

無駄なく高品質な農産物を作るためにだれがどんなことをしているのかを考えるため、資料などをもとに調べてまとめています。SDG’sの観点からも、重要なテーマです。

 

【算数】

分母の違う分数は、どうしたらたし算できるのかを考えています。様々な分母の数直線を見ながら、分数の大きさを確認しながら作業します。「通分」の必要性を間もなく知るのですね。

 

【外国語】

「can」を用いて、自分の身の回りの人の紹介をする文をつくります。友達や自分が紹介したい人物が何が得意な人なのかをみんなに知ってもらうため、ロイロノートで共有します。

 

晴れ 表彰・第2学期始業式

青少年読書感想文塩谷地区コンクールにおいて、よい作品に贈られる優良賞を受賞した、1年生、3年生、4年生の3名が表彰されました。

おめでとうございます。これからも本をたくさん読んで、心を豊かにしてください。

   

2学期のはじめにあたり、校長からは次の2つの話をしました。

①努力を継続し、1学期の頑張りにプラスαして伸びていこう。

②自分にも友達にも一人一人心がある。相手の気持ちを想像したり、思いを言葉に出して伝えたりしながら、よい関わりをして楽しい学校生活をおくろう。

 

児童は各教室で始業式に参加しました。話にしっかり耳を傾け、国歌や校歌をしっかり斉唱することができ、立派な態度で2学期のスタートをきりました。

   

 

 

キラキラ 運動会

秋晴れのもと、4年ぶりに保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様に来ていただいて、活気ある盛大な運動会を行うことができました。

児童は、最高の舞台で練習の成果を発揮し、一人一人きらきら輝きました。

 

【開会式】

 

【2年 ねらってシュート】

 

【1年 はしれ!わんぱく1年生】

 

【3年 ゴールをかけぬけろ】

 

【5・6年 ピクミン大作戦】

    

【応援団・係

      

【4年 さあ、どっち】

    

【1・2年 ハリケーン玉入れ】

 

 

【5年 走れ 紫陽花パワー】

 

【3・4年 引いて投げて】

   

【選抜リレー】

      

【1・2年 ジャンボリーミッキー】

   

【3・4年 波・ソーラン節】

   

【5・6年 開幕宣言】

   

【6年 ファイナルラン】

    

【閉会式】

   

PTA役員及び広報係の皆様、また多くの保護者の皆様、当日の運営、準備、後片付けにご協力くださり大変ありがとうございました。