活動の様子

2023年5月の記事一覧

遠足 3年生遠足(モビリティーリゾートもてぎ)

 17日(水)に遠足がありました。3年生の行き先は「モビリティーリゾートもてぎ」です。ハローウッズで森の探検をしたり、コレクションホールを見学したりしました。DOKIDOKIにも挑戦しました。グループ活動もバッチリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 5月22日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、生活科の「きれいにさいてね」の学習の様子です。アサガオの種が発芽しました。今日は、はじめての観察を行っています。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「大きくなあれ わたしの野さい」の学習の様子です。自分が育てている野菜の観察をしながら、タブレットを使って野菜の成長の様子を写真に撮っていました。

 

 

【3年生】3年生では国語辞典の使い方について学習します。マイ辞書を引きながら学習を進めています。探した言葉には付箋を貼っていきます。少しずつ増えていくのがうれしいようです。

 

 

【4年生】いよいよ明日から宿泊学習です。1枚目は出発式や帰校式の練習の様子で、2枚目は持ち物などの最終確認をしています。初めての宿泊に気合いが入ってます。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「植物の発芽と成長」の学習の様子です。今日は、インゲン豆やジャガイモのデンプンを、電子顕微鏡で確認しました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、外国語のテストの様子です。外国語が教科になって4年目になります。今では国語や算数と同じように、単元語の確認テストも行っています。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、道徳の授業の様子です。今日は、決まりを守る大切さについて話し合っていました。