活動の様子

キラキラ 6月12日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、英語活動の様子です。今日は「好きな物はなあに?」の学習です。みんなが「What  do you like」と声を合わせて呼びかけます。先生と一緒に「I  like  ~」とみんなに答えていきました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の活動の様子です。今日は、さつまいもの苗植えです。たくさんのボランティアの方の説明や手助けをいただきながら、しっかり植えることができました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、算数の「長い長さをはかって表そう」の学習の様子です。今日は、教室にいろいろな物をもってきて、巻き尺で長さを測って調べました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、社会科の学習の様子です。今日は、バンダイスピリッツさんが学校に来てくださり、プラモデルの切り取った部分をリサイクルして定規に生まれ変わる瞬間を体験させていただきました。貴重な学習になりました。体験学習の様子は、あとでHPに掲載します。

 

 

【5年生】いよいよプールの季節がやってきました。今日は、1時間目に、5年生全クラスで今年度初めてのプールを満喫しました。写真は、ウォーミングアップの様子ですが、みんな楽しそうです。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、家庭科の調理実習の様子です。今日は、野菜を切ったり焼いたりして、おかずを作りました。2組と3組は明日と明後日に行います。

 

 

【4・5・6・7組】今日は、たくさんの子どもたちが集まる機会がありました。学習の後に、ペアでトランプのゲームを行いました。ルールを守って楽しく活動することも大切な活動です。