令和5年度

キラキラ 1月11日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語の「ことばを見つけよう」の学習の様子です。言葉には、物事を表す言葉があることを知り、「ことばクイズ」を出し合って語彙を増やしています。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「あしたへジャンプ」の学習の様子です。この単元は、生活科の最後の単元でもあり、自分自身が大きくなってきたことを振り返る学習でもあります。自分のことを振り返って一生懸命考えている表情です。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、学級活動の時間の様子です。学級の係とは別に、学級をよりよくするための会社を作って活動しています。新たに組織を作って、活動内容を話し合っています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の様子です。これまで様々な福祉の体験をしてきました。今はその活動を振り返る活動を行っています。グループで考えると、いろいろと思い出してきます。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習の様子です。今日は、頼んでいたエプロンのキットが届いたようです。中身を確認して、ワクワクしている様子が伝わってきます。

 

 

【6年生】今日は、氏家中学校のスクールカウンセラーの先生に来ていただき、中学校生活についての話を聞きました。少しでも不安を小さくして、希望や楽しみをいっぱいにして進学してほしいです。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、朝の会の様子です。とても良い姿勢で、先生の話を聞いていますね。今日一日の活動についてしっかりと確認しています。