活動の様子

キラキラ 3月6日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、音楽の「みんあであわせて」の学習の様子です。今日は、「リズム名人をめざして」というめあてで、みんなで声を合わせてながらリズムをそろえて楽しく歌いました。

  

【2年生】1枚目の写真は、道徳の時間の様子です。今日は「一まいのしゃしn」という教材を使って学習していました。生きるってどんな力なのか、みんあで意見を出し合いました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、国語の「モチモチの木」の学習の様子です。今日は、2~5の場面を読み、豆太とおじいの気持ちについて話し合っていきました。

 

 

【4年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習の様子です。今日は、直方体や立方体の見取り図の書き方について学習しました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の「ソフトバレーボール」の活動の様子です。5年生になって初めてのネット型のゲームです。今日は、トスやレシーブのやり方を学び練習しました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、国語の「海の命」の学習の様子です。小学校生活最後の物語になります。栃木県出身の作家立松和平さんの作品です。さっそく立松さんワールドに引き込まれていました。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。交流でも自分らしさを発揮しています。