活動の様子

キラキラ 1月18日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の「ものの名まえ」の学習の様子です。2枚目はおみせやさんの準備の様子、1枚目は実際におみせやさんごっこを行っている様子です。いろいろな品物が並べられており、買うのに目移りしてしましました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「あしたへジャンプ」の学習の様子です。今日は、自分の将来について、どんな職業に就きたいのかをカードに書いていました。将来が楽しみですね。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。これまで氏家や喜連川の市街地や名所を見学してきました。これまでの学習を生かして、いよいよお薦めのパンフレット作りが始まりました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「音楽今昔」の学習で、お囃子のリズムに合わせてリコーダーを奏でています。太鼓とリコーダーの合奏も素敵ですね。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、音楽の「豊かな表現を求めて」の学習の様子です。「風とケーナのロマンス」という曲を演奏しています。練習している場面を参観しましたが、とてもしっとりとしていて素敵な音が聞こえました。

 

 

【6年生】昨日の2クラスに引き続き、家庭科の調理実習を行いました。野菜のベーコン巻きと野菜のスープ、子どもたちはしっかり注意事項を聞き、真剣に実習をすることができました。自分たちで作った食事はおいしいです。

 

 

【4・5・6組】朝の会の時間にハッピーバースデーの歌が聞こえてきました。今日は5年生の誕生日、みんなでお祝いです。