令和5年度

キラキラ 3月12日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、体育の時間の様子です。今日は雨が降っていますので室内で行います。目をつぶって片足をあげて、誰が長く立っていられるかバランス競争です。子どもたちは大盛り上がりです。

 

 

【2年生】2学期も終盤になり、少しずついろいろな教科の学習内容も終わりに近づいています。1枚目と2枚目の写真は、2年生での自分の学習の成果を詰め込む「作品バッグ」に絵を描いているところです。

 

 

【3年生】1枚目と2枚目の写真は、保健の「けんこうな生活」の学習の様子です。養護教諭の先生や、栄養士の先生を教室にお呼びして、健康に生活するためにより専門的なお話しを聞きました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「初雪のふる日」の学習の様子です。この単元の学習も終わりが近づきました。今日は、学習を振りかって、感じたことを伝え合いました。

 

 

【5年生】階段を上って音楽室に近づくと、聞き覚えのある音楽が聞こえてきました。「ルパン三世のテーマ」です。「わたしたちの表現」の学習で、リコーダーで素敵な音色を奏でていました。

 

 

【6年生】だんだんと卒業が近づいています。1枚目の写真は、タイムカプセルの回収を行っているところです。一人一人思い思いのものを詰め込んだようです。成人になって集まったときが楽しみですね。

 

 

【4・5・6組】6年生は、卒業に向けて、最後の制作に励んでいます。卒業式の練習も力が入っています。