令和5年度

キラキラ 2月27日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語の「ずうっとずっと だいすきだよ」の学習の様子です。1年生教材で一番最後の、物語の教材です。音読ができるように、先生の範読に合わせて繰り返し練習します。

 

 

【2年生】1枚目と2枚目の写真は、図画工作の「たのしくうつして」の学習の様子です。先日印刷した作品に、後ろから絵の具で色を染めていきます。すると、鮮やかな作品ができあがりました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、国語の「この本、おすすめします」の学習の様子です。相手に伝わりやすいようにと、お薦めの本の推薦文を書いてきました。今日は、お互いに読み合って、よりよいものにするために助言をしあいました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「わたしたちの学校じまん」の学習の様子です。いよいよ今日は発表会です。これまでグループでまとめてきたことを堂々と発表していました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、体育の「跳び箱運動」の活動の様子です。技はいよいよ「台上前転」から「首はね跳び」へと変わってきています。いろいろな練習の場を選択しながら、自分の技を高めていきます。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、図画工作の「版で広がるわたしの思い」の活動の様子です。前回までに刷り上がった作品に、後ろから着色して素敵に仕上げていました。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、国語の学習の様子です。漢字の習得は大切ですね。