活動の様子

キラキラ 8月31日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、道徳の時間の様子です。登場人物のこの後の行動について話し合っています。話し合い活動もしっかりとできるようになってきています。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の時間の様子です。夏休み明け最初の単元は「うごくうごく わたしのおもちゃ」です。どんな動くおもちゃを作るのかイメージが高まります。

 

  

【3年生】久しぶりに短距離走の記録を測りました。朝の涼しいうちに、水分をしっかりと補給しながら、熱中症対策をしっかり行い実施しました。

 

 

【4年生】10月中旬の運動会に向けて、スローガンの話し合いを行っています。クラスで決めたスローガンは、企画委員会に集められ代表委員会で決定します。どんなスローガンになるか楽しみです。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、外国語の時間の様子です。みんな真剣に大型提示装置を見ていますね。英語でのツリーヒントクイズを実施しているのです。何の動物か真剣に考えています。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の時間の一場面です。「水よう液の性質」の単元に入りました。これからいろいろな水溶液を扱います。今日は、実験の時の液体の扱い方について学びました。

 

 

【4・5・6組】