文字
背景
行間
ブログ
9月26日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間に一コマです。大型提示装置に映し出された映像を見ながら、鍵盤ハーモニカの使い方や片付け方を確認しています。いよいよ鍵盤ハーモニカを使い始めるようです。ピカピカの鍵盤ハーモニカに、子どもたちも興奮気味です。
【2年生】1枚目と2枚目の写真は、外国語活動の一場面です。今日は、動物を英語で言う学習でした。黒板や大型提示装置、タブレットPCに示された動物を英語で言っていきます。好きな動物を英語で言えるようになった後には、動物のビンゴゲームをしました。
【3年生】1枚目の写真は、理科の学習の様子です。「植物の一生」という単元の学習です。今日は、3年生が育ててきた「ヒマワリ」や「マリーゴールド」の種子を、分解したり数えたりして調べているのです。ヒマワリの種の多さに驚いていました。
【4年生】1枚目の写真は、体育の時間の一コマです。ティーボールのゲームに入る前に、飛びなわを使ってペアになってとぶ運動をしています。調整力やバランス力をつけると同時に、運動量も確保できる運動ですね。この後は、ティーボールに親しんでいました。
【5年生】1枚目の写真は、理科の時間の一場面です。カーテンを開けて外の空の様子を確認しているところです。「雲と天気の変化」という新しい単元に入りました。これから、雲の形や量、動きの着目して天気の変化と関連付ける学習をしていきます。
【6年生】6年生の理科の「水よう液の性質」の学習の中で、一番慎重になる「うすい塩酸」を入れて、アルミニウムが溶けるかどうかを実験しています。試験管に入れたアルミニウムから泡が出てくる様子に、驚いていました。
フォトアルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
5
1
1
9
4
8