文字
背景
行間
ブログ
今日の様子(2月24日)
1年生、算数の授業です。三角形の色板を並べて、いろいろな形を作っています。
2年生、国語の授業です。上から読んでも下から読んでも同じことばを作ってノートに書き、ノートの写真を撮ってロイロノートで提出しています。
3年生、算数の授業です。円を使って三角形をかく学習です。黒板で正三角形のかき方を説明しています。
4年生、社会の授業です。県名あてクイズをしています。積極的に手を挙げていて、すばらしいです。
5年生、算数の授業です。どんな大きさの円でも円周の長さは直径の長さの約3.1倍になるのか、実際に測って調べています。
6年生、音楽の授業です。全員で合奏を楽しんでいます。
今日の6年生の校長室来室児童です。一人一人がそれぞれの夢に向かって、中学校で頑張りたいと話していました。
フォトアルバム
- slide 1 of 20, currently active
- slide 2 of 20
- slide 3 of 20
- slide 4 of 20
- slide 5 of 20
- slide 6 of 20
- slide 7 of 20
- slide 8 of 20
- slide 9 of 20
- slide 10 of 20
- slide 11 of 20
- slide 12 of 20
- slide 13 of 20
- slide 14 of 20
- slide 15 of 20
- slide 16 of 20
- slide 17 of 20
- slide 18 of 20
- slide 19 of 20
- slide 20 of 20
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
4
0
1
7
4
3
3