文字
背景
行間
令和5年度
読み聞かせ(6月7日)
7日(水)に、本年度最初の「読み聞かせ」を実施しました。読み聞かせボランティアの皆様、保護者の皆様が来校してくださり、各教室で読み聞かせを行いました。本の世界にしっかりと浸る時間になりました。
6月16日の学習の様子
【1年生】1年生もいよいよプールが始まりました。まずは、水に慣れることを目標に学習していきます。学校での初めてのプール活動を楽しんでいました。
【2年生】1枚目の写真は、体育の「水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び」の様子です。プールの中でじゃんけん列車を楽しんでいました。
【3年生】1枚目の写真は、理科の「風とゴムの力のはたらき」の学習の様子です。今日は、風を送って車が動くのか、実験をしていました。
【4年生】1枚目の写真は、図画工作科の「まぼろしの花」の学習の様子です。誰も見たことのないまぼろしの花を、自由な発想で絵に表していきます。
【5年生】1枚目の写真は、国語の「日常を十七音で」の学習です。俳句の作成です。自分の思いを表すために、よりよい言葉をひねりだそうとしています。
【6年生】1枚目の写真は、理科の「植物のつくりとはたらき」の一場面です。今日の晴れ間を利用して、じゃがいもの葉にビニールをかぶせてみました。30分後には水分がついていることを確認しました。
【4・5・6組】1枚目の写真は、自分たちで育てている野菜の様子を観察している様子です。大きくなった野菜を見て、大喜びです。
満点!上松レストラン 6月16日
今日のメニュー
・麦ごはん
・ポークカレー
・海藻サラダ
・ヨーグルト
6月15日の学習の様子
【1年生】1年生が真剣な表情で話を聞いています。生活科の「みんなのこうえんであそぼう」の学習です。明日の校外学習が楽しい活動になるように意識を高めていました。
【2年生】1枚目の写真は、国語の「スイミー」の学習をしているところです。先生が手作りのスイミーをもっていますね。子どもたちも大好きな教材です。
【3年生】1枚目の写真は、社会科の「さくら市の様子を調べよう」の学習の様子です。空から見た地図を見ながら、学校近くのようについて確認していました。
【4年生】1枚目の写真は、理科の「電気のはたらき」の学習の様子です。新しい単元ですね。さっそくキットを作ってモーターを回す仕組みを調べていました。
【5年生】1枚目の写真は、理科の「ヒトのたんじょう」の学習の様子です。今日は、みんなで胎児をお腹に抱えた母親の体験をしました。
【6年生】1枚目の写真は、図画工作科の「くるくるクランク」の活動の様子です。クランクの仕組みを生かして、動きのあるおもちゃ作りに夢中です。
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月15日
今日のメニュー
・県産小麦コッペパン
・あさの豚メンチカツ
・アスパラサラダ
・ミネストローネ
・県民の日ゼリー
6月14日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「リズムとなかよし」という単元の学習で、楽曲に合わせて自分たちで考えた動きを、実際の曲に合わせて踊っています。
【2年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、野菜の英語での言い方を知りました。その野菜が好きか嫌いか英語活動の先生とやりとりをしています。
【3年生】1枚目の写真は、道徳の時間の一コマです。「清作のおてつだい」という教材を使っています。子どもたちも、野口英世の行いについて学びました。
【4年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の時間の様子です。新しい単元である「一つの花」にはいりました。4年生のとっては少し長い物語です。
【5年生】1枚目の写真は、家庭科の「おいしい楽しい調理の力」の学習の様子です。今日は、調理実習に向けて、計画を練りました。野菜をゆでて野菜サラダを作ります。
【6年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の実験の様子です。「植物のつくりとはたらき」の学習で、色の付いて水を使って、水が葉や茎や花に行く様子を調べました。
【4・5・6組】1枚目の写真は、算数の時間の様子です。1年生は、交流で通常学級に行って学習をしています。計算の仕方についてみんなで考えています。
満点!上松レストラン 6月14日
今日のメニュー
・ごはん
・栃木めしの具
・卵焼き
・根菜のごま汁
満点!上松レストラン 6月13日
今日のメニュー
・ごはん ・いわしのごまみそに
・きりぼし大根のにもの
・かんぴょうのかき玉汁
満点!上松レストラン 6月12日
今日のメニュー
・ミニ米粉パン ・かき揚げ
・レモン風味サラダ ・氏家煮込みうどん
満点!上松レストラン 6月9日
今日のメニュー
・セルフ二色丼(ごはん とりそぼろ おひたし)
・大根とあぶらあげのみそ汁
6月9日の授業の様子
午前中は、雨でしたが、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。日々の積み重ねが
6月8日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月8日
今日のメニュー
・食パン ・チョコクリーム
・肉だんご(2こ) ・ポトフ
・ブロッコリーとチーズのサラダ
6月7日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月7日
今日のメニュー
・ごはん ・モロのチリソース
・もやしの中華あえ ・春雨スープ
校内陸上記録会 (5・6年生)
6日(火)の午前中、さくらスタジアムを会場にして「校内陸上記録会」を実施しました。一人一人が自分の最高記録を目指しながら、ふかふかの芝生の上でアップをしたり、タータンのトラックを走ったりと、本物の競技場を味わっていました。
素敵な経験になりました。
6月6日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月6日
今日のメニュー
・ごはん ・納豆 ・肉じゃが
・キャベツの塩こんぶあえ
6月5日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
満点!上松レストラン 6月5日
今日のメニュー
・セルフやきそばパン(コッペパン・やきそば)
・あげねぎまんじゅう ・フルーツゼリーあえ
学年花壇への花の苗植え
5月30日(火)の清掃の時間に、各学年の代表児童が、校舎前の学年花壇に花の苗を植えました。早く根づいてきれいな花を咲かせてほしいですね。
朝会(校長先生のお話)
5月31日(水)の朝に、オンラインによる朝会を行いました。今回は学校長の話です。始業式の際に話をした1学期の目標を確認し、できているところや成長しているところを確認しました。子どもたちは、真剣に話を聴くことができました。
教育相談開始❤
6月は、子どもたちが楽しく学校生活を送ることができるための「教育相談月間」としています。子どもたち一人一人と担任が、学校生活について話をする教育相談を昼休みを活用して実施していきます。その第1回目を5月29日(月)に行いました。この教育相談が、たくさんの子どもたちの笑顔につながるように努めます。
プール清掃(5・6年生)
5月30日(火)に、5・6年生によるプール清掃を実施しました。自分たちが入るプールを、学校の代表としてきれいにしようと、一生懸命に働くことができました。5・6年生、ありがとう。
6月2日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、体育の時間の様子です。活動と活動の合間に水分補給をしている様子です。雨模様ですが、熱中症対策は大切ですね。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の「どきどき わくわく まちたんけん」の学習の様子です。今日は、町探検の様子を視聴し、イメージを高めました。
【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の学習の様子です。今日は、数の数え方の学習です。先生がにぎったお菓子の数を、みんなで英語で数えていました。
【4年生】1枚目の写真は、理科の「地面を流れる水のゆくえ」の学習の様子です。単元の導入として、水道の水が流れる様子を観察しました。
【5年生】1枚目の写真は、国語の「言葉の意味が分かること」の学習の様子です。ちょうど、しっかり音読をしている場面です。
【6年生】1枚目の写真は、図画工作の「ここから見ると」の活動の様子です。ある一点から見ると何かに見えるものを、工夫して作り撮影していました。新校舎が見術館になりました。
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月2日
今日のメニュー
・わかめごはん ・コロッケ ソース
・かむかむ海藻サラダ ・ごぼう汁
6月の掲示板
1日遅れで申し訳ありません。6月もどうぞよろしくお願いいたします。
6月1日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「おんがくにあわせて からだをうごかそう」という学習なので、広い体育館で、体操着に着替えて、音楽に合わせて楽しそうに動いていました。
【2年生】1枚目の写真は、国語の「スイミー」の学習の様子です。スイミーを音読して、一番心に残った場面をカードに記録しています。
【3年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の時間の様子です。「言葉で遊ぼう」の学習を進めています。音読や意味調べに余念がありません。
【4年生】1枚目の写真は、体育の時間の一コマです。体育は運動量を増やすことも大切です。「幅跳び」の運動の前に、リレーでカダラを温めました。
【5年生】1枚目の写真は、外国語の時間の様子です。今日は、相手が欲しいものを訪ねる言い方を学びました。
【6年生】1枚目の写真は、理科の「ヒトや動物の体」の学習です。小さな人体模型を使って、各グループで人の体について調べていました。興味津々です。
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 6月1日
今日のメニュー
・黒パン ・魚のコーンチーズ焼き
・グリーンサラダ ・白いんげんのポタージュ
引き渡し訓練
31日(水)に「引き渡し訓練」を実施しました。これは、大きな地震等の万が一の危機に備え、子どもたちを確実にそして安全に、保護者の皆様にお渡しすることを目的に実施するものです。保護者の皆様のご協力で、子どもたちを無事お渡しすることができ、また、中止しなければいけない課題等も見つけることもできました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
5月31日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、生活科の「がっこうをたんけんしよう」の学習の時間の一コマです。どこを探検するのかを先生と相談しています。
【2年生】1枚目の写真は、お楽しみ会をしている様子です。4月から担任してくださった長嶋先生が今日で終わりになります。感謝の気持ちを込めた、みんな笑顔の会になりました。
【3年生】1枚目の写真は、図画工作の「くるくるランド」の製作の様子です。細かなところまで、しぅかりと作り込んでいます。
【4年生】1枚目の写真は、社会科の「ごみのしょりと利用」の学習の様子です。今日は、さくら市のゴミ処理の仕方のついて、チラシを見ながら確認しました。
【5年生】1枚目の写真は、外国語の時間の様子です。今日は、誕生日を訪ねる言い方について学びました。
【6年生】1枚目の写真は、理科の「ヒトや動物の体」の学習の一場面です。今日は、メダカを顕微鏡に映して、体に血液が流れる様子を観察しました。
【4・5・6組】1枚目の写真は、6月のカレンダー作りの様子です。タブレットPCを見ながらあじさいの花を折り紙で折っています。どんな作品ができるか楽しみです。
満点!上松レストラン 5月31日
今日のメニュー
・ごはん ・アジフライ ソース
・五目きんぴら ・豆腐とわかめのみそ汁
5月30日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、算数の「なんばんめ」の学習の様子です。集合数と順序数の違いについて学んでいます。1年生にとっては、けっこう難しい問題です。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の「大きくなあれ わたしのやさい」の学習の様子です。成長の様子をしっかりと観察してカードに記録しています。
【3年生】1枚目の写真は、体育の「かけっこリレー」の学習の様子です。バトンパスをうまくできるようにするための練習方法を確認しています。
【4年生】1枚目の写真は、体育の「小型ハードル走」の学習の様子です。いろいろな高さのハードルを準備して、自分に合った高さに挑戦しています。
【5年生】1枚目の写真は、社会科の「さまざまな土地のくらし」の学習の様子です。今日は、暖かい気候である沖縄県にスポットを当てて暮らしの特徴を探っていました。
【6年生】1枚目の写真は、プール清掃の様子です。今日の午前中に、5・6年生が清掃を行ってくれました。率先して取り組む姿に感心しました。
【4・5・6組】1枚目の写真は、緑化活動(花の苗植え)を行っている様子です。各クラスの代表児童が、花壇に花の苗を植えました。
満点!上松レストラン 5月30日
今日のメニュー
・ごはん ・生揚げと豚肉の味噌いため
・はるさめサラダ ・フルーツヨーグルトあえ
5月29日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、音楽の時間の一コマです。「かもつれっしゃ」という歌を歌いながら、長い貨物列車をつくっていきました。
【2年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。今日は、ピアニカを使って「かえるのがっしょう」の演奏を行いました。上手に演奏することができました。
【3年生】1枚目の写真は、理科の「チョウをそだてよう」の学習の様子です。今日は、タブレットPCを使って、チョウの体のつくりについて調べました。
【4年生】1枚目の写真は、算数の時間の様子です。新しい単元の学習に入り、コースを選択しての授業を行いました。みんな真剣です。
【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の時間の様子です。1枚目は、メダカの赤ちゃんの数を数えているところ、2枚目は、大豆の成長に関する実験の結果を調べています。
【6年生】1枚目の写真は、外国語の時間の様子です。今は小学校でも、英語を書く内容もあります。今日は、指定されたアルファベットが、挿絵のスペルの頭文字にあるかどうかを、調べていました。
満点!上松レストラン 5月29日
今日のメニュー
・食パン ・いちごジャム&マーガリン
・タンドリーチキン ・ポパイサラダ
・ミネストローネ
4年生宿泊学習(なす高原自然の家)
5月23日(火)~24日(水)に、4年生の宿泊学習を実施しました。1日目は小雨が降っていたために、午前中の活動を体育館での活動に切り替えましたが、後は予定通りの活動を実施しました。フクロウの絵付け、キャンドルファイヤー、オリエンテーリングと、充実した活動ができました。自分たちでやり通す宿泊の体験ができたことで、自主性や責任感がさらに強くなったように感じます。
第1回 学校運営協議会
26日(金)に、本年度第1回目となります「学校運営協議会」を開催しました。9名の委員の皆様に参加していただき、さくら市教育員会から委嘱状が手渡されました。今回は、学校長の学校運営方針等について説明があり、承認いただくとともに、「心を育てる」ことにスポットを当てて熟議を行いました。
かみまつタイム(なかよし班活動)
かみまつタイムの一つに「なかよし班活動」があります。1~6年生が15人ぐらいのグループに分かれて活動するのです。22日(月)には、第1回目の集まりがあり、一年間の活動の予定を立てました。
5月26日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、今週図書館から借りていた本を返却している様子です。このあと、来週読む本を借りるために、図書室で本選びをしました。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の「大きくなあれ わたしのやさい」の学習の様子です。自分の野菜を観察しています。花が咲いていた、小さな実がなりだしたなどの情報を教えてくれました。
【3年生】1枚目の写真は、算数の時間の様子です。2つの問題の似ているところやちがうところについて、みんなで話し合っています。
【4年生】1枚目の写真は、国語の「アップとルーズ」の学習の一場面です。まずは、しっかりと音読できることが大切ですね。
【5年生】1枚目の写真は、理科の「メダカのたんじょう」の学習の様子です。今日は、電子顕微鏡でメダカのたまごを観察しました。
【6年生】1枚目の写真は、理科の「ヒトや動物の体」の学習の様子です。ヒトや動物と空気の関係をまとめています。
【4・5・6組】1枚目の写真は、遠足の振り返りをしている様子です。自分が映っている写真を見て大喜びです。
満点!上松レストラン 5月26日
今日のメニュー
・わかめごはん ・卵焼き
・いそべあえ ・さつきじる
5月25日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
満点!上松レストラン 5月25日
今日のメニュー
・アップルパン ・ささみチーズフライ
・フレンチサラダ ・ABCスープ
校内陸上記録会に向けて2(5・6年生)
6月に予定している校内陸上記録会に向けて、2回目の全体練習を行いました。回数をこなすごとにフォームがよくなったり、記録が伸びたりしています。子どもたちの一生懸命の姿って素晴らしいです。
5月24日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、音楽の「どんなうたがあるのかな」の学習の様子です。今日は、音楽に合わせてグループで踊る活動をしました。みんな笑顔で大はしゃぎです。
【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「ひかりのプレゼント」の学習の様子です。今日は、作品を振り返ったり、友だちの作品の良さを見つけたりしていました。
【3年生】1枚目と2枚目の写真は、社会科の「さくら市の様子を調べよう」の学習の様子です。学校の周りの様子を調べるために探検にでかけました。今日は、学校の西側の様子を見てきました。
【4年生】なす高原自然の家への宿泊学習2日目です。午後3時頃、元気に子どもたちが帰ってきました。疲れているけど、充実した学習になったことが表情に表れていました。活動の中身については、後日お知らせいたします。
【5年生】1枚目の写真は、外国語の「Hello,friends.」の時間の一コマです。この単元の学習もまとめです。画家のピカソの長い名前を知って、子どもたちは驚いていました。
【6年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。自分たちが修学旅行で行く鎌倉について、どんな見所があるのか調べ活動を行っています。
【4・5・6組】1枚目の写真は、タブレットPCを使って学習ソフトに挑戦している様子です。タブレットPCの操作もスイスイです。
満点!上松レストラン 5月24日
今日のメニュー
・ごはん ・納豆 ・肉じゃが
・ブロッコリーとしめじのサラダ
5月23日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、国語の「ひらがな」の学習の様子です。今日は「こ」です。たくさんの言葉を見つけた後に、一つ一つの発音を確認しました。
【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「ひみつのたまご」の活動の様子です。今日は、各自が工夫したカラフルなたまごを描きました。
【3年生】1枚目の写真は、国語の「もっと知りたい、友だちのこと」の学習の様子です。グループになって、友だちの話を聞いて質問し合う様子を。タブレットPCで撮影しています。
【4年生】今朝、宿泊学習に出発しました。写真は、出発式やバスに乗り込む様子を撮影したものです。きっと、すばらしい宿泊体験になることでしょう。詳細は、後日お知らせいたします。
【5年生】1枚目の写真は、国語の「きいて、きいて、きいてみよう」の学習の様子です。いよいよインタビューしたことのまとめに入りました。
【6年生】1枚目の写真は、家庭科の「朝食から健康な1日の生活を」の学習の様子です。今日は、朝食のおかずをつくるための実習計画を立てました。
【4・5・6組】1枚目の写真は、国語の時間の様子です。今日は、一人一人音読の発表をしました。
満点!上松レストラン 5月23日
今日のメニュー
・ごはん ・ホイコーロー
・米粉はるまき ・わかめスープ
3年生遠足(モビリティーリゾートもてぎ)
17日(水)に遠足がありました。3年生の行き先は「モビリティーリゾートもてぎ」です。ハローウッズで森の探検をしたり、コレクションホールを見学したりしました。DOKIDOKIにも挑戦しました。グループ活動もバッチリです。
5月22日の学習の様子
【1年生】1枚目と2枚目の写真は、生活科の「きれいにさいてね」の学習の様子です。アサガオの種が発芽しました。今日は、はじめての観察を行っています。
【2年生】1枚目の写真は、生活科の「大きくなあれ わたしの野さい」の学習の様子です。自分が育てている野菜の観察をしながら、タブレットを使って野菜の成長の様子を写真に撮っていました。
【3年生】3年生では国語辞典の使い方について学習します。マイ辞書を引きながら学習を進めています。探した言葉には付箋を貼っていきます。少しずつ増えていくのがうれしいようです。
【4年生】いよいよ明日から宿泊学習です。1枚目は出発式や帰校式の練習の様子で、2枚目は持ち物などの最終確認をしています。初めての宿泊に気合いが入ってます。
【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「植物の発芽と成長」の学習の様子です。今日は、インゲン豆やジャガイモのデンプンを、電子顕微鏡で確認しました。
【6年生】1枚目の写真は、外国語のテストの様子です。外国語が教科になって4年目になります。今では国語や算数と同じように、単元語の確認テストも行っています。
【4・5・6組】1枚目の写真は、道徳の授業の様子です。今日は、決まりを守る大切さについて話し合っていました。