川間中の給食

2018年6月の記事一覧

6月26日(火)の給食

6月26日(火)のメニューは、
きんぴら丼(ご飯)、牛乳、白菜の磯香和え、白玉雑煮でした。

※「きんぴら」は、漢字で書くと「金平」と書くのだそうです。
 この「金平」、実は人名です。名字は「坂田」です。つまり、
 「坂田金平」(さかたのきんぴら)という名前です。有名なの
 は、「坂田金時」(さかたのきんとき)ですね。この「坂田金時」
 は、「金太郎」という名前の方が有名です。
 「坂田金平」は、江戸時代の「金平浄瑠璃」に登場する「金
 太郎」の弟の名前です。「きんぴらごぼう」は、しっかりと
 した歯ごたえが力強さを感じさせることや食べると精がつく
 ということから「きんぴらごぼう」と名付けられたそうです。
 しっかり食べて「金太郎」の弟のように怪力がつくと良いで
 すね。