川間中の給食

2018年6月の記事一覧

6月28日(木)の給食

6月28日(木)のメニューは、
ご飯、牛乳、白身魚のマスタード焼き、小松菜とベーコンのソテー、
サツマイモのカレースープ、バナナでした。


※今日のメニューに「小松菜とベーコンのソテー」があります。
 さて、この「小松菜」にそっくりな「ほうれん草」違いがわか
 りますか?ほうれん草は、根元にマンガンなどの栄養素があり
 赤色、あるいはピンク色をしています。小松菜には、この色が
 ありません。他にも葉の形に違いがあります。実際に見て確か
 めて見てください。また、それぞれの栄養素にも違いがありま
 す。小松菜は、カルシウムや鉄分が多く含まれています。ほう
 れん草には、ビタミン、ミネラルが多く含まれています。
  ほうれん草は、シュウ酸が含まれているため下ゆでが必要で
 すが、小松菜は、下ゆでが必要ありません。似ていますが違う
 野菜なんですね。