川間中の給食

2018年6月の記事一覧

6月7日(木)の給食

6月7日(木)のメニューは、
ツナとトマトのスパゲティ、牛乳、
手作りキャラメルナッツケーキ、ごまだれサラダでした。

※先日、「鰆」という魚がメニューにありました。明日は、「鯖」です。
 明日のメニューの材料「切り干し大根」は、西日本では「千切り大根」
とも呼ばれます。また、京都では「軒しのぶ」とも呼ばれるそうです。

6月4日(月)の給食

6月4日(月)のメニューは、
発芽玄米ご飯、牛乳、さんまの甘露煮、浦上そぼろ、
大根の味噌汁、小魚のアーモンドがらめでした。

 今日のメニューの「浦上そぼろ」は、宣教師が長崎に伝えた浦上
地区の郷土料理です。ちゃんぽんに次いで、長崎の給食では定番
の献立だそうです。

6月1日(金)の給食

6月1日(金)のメニューは、
豆腐の旨煮丼(ご飯)、牛乳、野菜のごまドレッシング和え、
キャベツとくきわかめの中華スープ、グレープフルーツでした。

明日の「浦上そぼろ」は、長崎市の浦上地区に伝わる南蛮料理です。