岩名中ブログ
修学旅行報告③
1日目の夕食です。感染症対策を徹底した食事です。入室前に手消毒をして、マスクをしたまま「頂きます」の号令です。もちろん食事中は「黙食」です。味気ないですが、仕方ありませんね。
その後は班ごとに一日を振り返り、明日に備えます。2日目は班行動がメインとなります。みんなで協力して修学旅行を成功させましょう。
修学旅行報告②
無事に京都に到着しました。この後の天候を考慮しまして、写真撮影を先にして、撮影後に昼食をとるように変更しました。その後は奈良公園と伏見稲荷へ散策です。
修学旅行報告①
5月9日(月)
いよいよ、修学旅行当日です。早朝に川間駅に集合です。大宮駅では、トイレ休憩と乗り換えを済ませ、一路東京駅に向かいます。東京駅では、到着集会の後、新幹線に乗車します。目指すは京都駅です。
修学旅行に向けた直前集会
5月8日(日) 休日でしたが、今日から始まる修学旅行に備え、直前集会を行いました。旅行行事が初めての3年生は、やや緊張した面持ちでしたが、翌日から始まる修学旅行に備えて、しっかりと話を聞いていました。多くの体験を通して、深い学びと充実した修学旅行にして欲しいと思います。
第1回保護者会・PTA総会
4月23日(土)、令和4年度第1回保護者会・PTA総会が開催されました。授業参観は残念ながら実施できず、保護者会も各教室にてテレビ画面でリモートで実施されました。PTA総会では議長のズムーズな進行で無事可決しました。最後に野田新会長より今回で役員を退任される方々に感謝状が贈呈されました。
第1学年わくわく理科授業
4月21日(木)、天候が心配されましたが、岩名中学校区学校支援地域事業として、「第1学年わくわく理科授業」が実施
されました。今回は「植物の生活と種類 ー身近な生物の観察」と題して、柄澤 保彦先生に特別授業を行っていただ
きました。岩名中学校となりの岩名遊水池に生えている植物を採取し、その植物について先生からお話を頂きました。
タンポポなどの外来種の植物は元々食用で、それがどんどんひろがっていった事や生徒の知的好奇心をくすぐるお話を
たくさん頂きました。
柄澤先生、地域コーデイネーターの長澤先生、西本先生、ありがとうございました。
新入生歓迎会が開催されました。
4月14日(木)、新入生歓迎会が開催されました。
各学年の発表、委員会発表や部活動発表など、新学期の時間のない中でとてもわかりやすく工夫された紹介でした。
感染症予防のため新入生以外の2・3年生入れ替え制で、体育館と各教室をリモートでつないでいました。
明日から仮入部が始まります。夢実現のために「頑張れ1年生」。
まさに春爛漫!
ここ数日の気温上昇で校庭の木々は青々と変化し、花・樹木ボランティアさんが植えていただいた花は満開となりました。まさに春爛漫です。
防災避難訓練を行いました。
令和4年4月11日(月)、新入生が加わり本年度初めての避難訓練を行いました。
管理・安全主任から「押さない、慌てない、静かに、速やかに」を心がけて避難するよう心がけるとともに、防災に関しての心構えのお話を頂きました。速やかに第二次避難を行うことができました。
吹奏楽部が春のミニ演奏会を開きました♪
令和4年3月26日(土)、本校の吹奏楽部が体育館にて「春のミニ演奏会」をひらきました
新型コロナウイルスの影響により、吹奏楽部が出演予定だったアクロス・スマイルコンサートやミュージックフェスタが中止となり、これまで練習してきた成果を発表する場を失ってしまった吹奏楽部。
せめてもの思いで、吹奏楽部員の家族と本校教職員に観客を絞らせていただき、本日のミニ演奏会開催となりました。
演奏会は、木管三重奏や金管六重奏などのアンサンブルも含め、6曲30分間。
少々緊張した面持ちではありましたが、これまでの練習の成果を存分に発揮していました。
令和3年度修了式を執り行いました!!!
令和4年3月24日(木)、令和3年度修了式を執り行い、1年生の遠藤晴佳さんと2年生の吉田奏美さんが代表して校長先生から修了証を受け取りました。
また、1年生は山口蔵之介君が、2年生は荻野誠人君が、今年度の自分たちの成長の様子や次年度の抱負を、全校生徒の前で立派に発表しました。
修了式終了後には、今年度本校を去られる先生方のお別れの式(辞校式)も執り行いました。
ソフトテニス・マガジン4月号に、本校女子ソフトテニス部が載りました!!!
ベースボール・マガジン社が発行している『ソフトテニス・マガジン4月号』に、本校女子ソフトテニス部が載りました。
記事は、昨年12月26日(日)に行われた「令和3年度Xmasカップ大会」についてで、本校が3位になったことと、選手たちの写真が掲載されました。
本校生徒の活躍が雑誌に紹介されたことはたいへん嬉しい限りです。
生徒たちのますますの活躍が期待されます。
※ 大会当日に撮影した本校生徒たちの写真。
雑誌に掲載された写真とは異なります。
第35回卒業証書授与式を挙行いたしました
令和4年3月11日(金)、暖かな日差しが降り注ぎ、春の訪れが感じられる中、第35回卒業証書授与式を執り行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年も来賓の方をお招きできず、在校生も参列できない中での式となりましたが、職員と保護者(各家庭2名まで)の方とで、卒業生の門出を祝福いたしました。
卒業生は少し緊張した面持ちではありましたが、呼名にもしっかりと返事をし、校長先生の目をしっかりと見て、卒業証書を受け取りました。
立派に成長し羽ばたいていく卒業生の皆さんの、これからの幸せと活躍を心から願っています。
3年生を送る会を開催!!!
令和4年3月4日(金)、3年生を送る会が行われました。
生徒会を中心に、3年間の思い出を振り返る物語形式で会が進行していきました。
1年生は、3年生の今まで行ってきた学校行事での取り組みを再現する内容の発表を行いました。1年時に臨時休校の影響で実施できなかったフラッシュライトや、合唱曲「旅立ちの時」を手話で披露しました。自分達に所縁のある発表に、3年生たちは感傷に浸る様子が見られました。
2年生は、3年生の日常を切り取った劇を行いました。担任の先生とのエピソードや仲間との思い出を、笑いを交えながら表現し、会場が笑い声で包まれました。また紫雲祭でも披露したボディパーカッションを、今度は学年全体で行いました。一体感のある発表に、これからの岩名中を背負っていく責任感が感じられました。
3年生は、お世話になった先生方や後輩たちに感謝の思いを込めて呼び掛けを行いました。またサプライズで担任の先生への想いをクラスごとに表現し、会場が温かな空気に包まれました。
先生方から3年生へのサプライズ動画では、各学年の職員や異動された先生方からのメッセージが上映され、懐かしさが込み上げる様子が見られました。
千葉県中学校新人駅伝大会の結果について
令和4年2月12日(土)、柏の葉公園総合競技場を発着とする公園内周回コースで、第11回千葉県中学校新人駅伝大会が開催されました。
本校も葛北を代表して出場しました。結果は以下のとおりです。子どもたちは、コロナ禍の影響で十分な練習ができない中、大健闘しました。
女子の部(5区間 11.49km)
40チーム中19位!!!
男子の部(6区間 16.55km)
41チーム中14位!!!
ヒマラヤ杉を伐採しました
本校敷地の北東(クレーのテニスコート脇)に生えていたヒマラヤ杉を、今日、伐採しました。
木の背丈が高くなり枝も大きく張るようになり、台風などの暴風が吹いたときに倒れる危険性があるためです。
長い間、本校の生徒を見守ってきてくれていた木を伐採することはとても残念なことですが、
教育委員会とも相談した上で、安全面を最優先にした苦渋の決断です。
【伐採前のヒマラヤ杉】
【伐採中のヒマラヤ杉】
【伐採後のヒマラヤ杉】
Google for Education事例校に認定されました!!!
野田市立岩名中学校は、Google社から「Google for Education 事例校」に認定されました。
本校は今年度の1人1台端末導入後、ICTを利活用した授業実践や、休校時のオンライン授業の実践、他校への実践の共有、そして教職員の業務改善に向けた活用を行ってまいりました。
現在は、授業や特別活動でプレゼン資料作成や協働学習などを主体的に行っております。福祉教育をはじめ、キャリア学習でも積極的にGoogle Workspaceを活用し、生徒が主体的に社会課題の発見・解決を考える課題解決方学習を実践するなど、学習目的とともに、社会で生かせるスキルの習得に向けて活動しています。
事例校の認定を受けて、より一層、生徒が将来生かせる力の育成やわかる授業・ワクワクする授業が行われるよう実践を続けていきます。
※Google for Education 事例校は、Google for Education ツールや端末を使用し、革新的な学習環境づくりに取り組んでいる学校、その効果や活用方法を共有できる学校を紹介するプログラムです。
葛北新人駅伝の結果について
令和4年1月22日(土)に、柏の葉公園陸上競技場で千葉県小中学校体育連盟葛北支部新人中学校駅伝競走大会が行われました。結果は以下の通りです。男女ともに県大会出場と、立派な成績を収めました。
女子の部 Aチーム 優勝(県大会出場)
Bチーム 18位
男子の部 Aチーム 4位(県大会出場)
Bチーム 17位
GIGAスクール特別講座 ~教室から深海探査につながろう!
令和4年1月18日(火)、文部科学省主催、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)協力の「GIGAスクール特別講座 ~教室から深海探査につながろう!」に、本校1年生が参加しました。
各教室からリモートでつながり、メインスタジオからの解説等の講義を視聴したり、研究船深海探査ロボットからの映像を確認したりするとともに、一人一台Chromebookを活用してクイズに回答したりしました。
海底の映像では、マリンスノーなどを見ることができ、とても神秘的な世界を学ぶことができたことと思います。また、クイズでは、「深海でつぶれてしまうのは、たまご、トマト、ゴムボールのうちどれか。」というものがあり、楽しく深海の学習をすることができました。
令和4年度新入生保護者説明会中止のお知らせ
令和4年度に本校に入学する児童の保護者を対象に、令和4年1月22日(土)に本校にて説明会を開催する旨をご案内させていただいておりましたが、今般の新型コロナウイルス感染拡大の状況等を受け、説明会を中止させていただくこととしました。
なお、説明会資料を小学校を通じて1月下旬に配付させていただきますので、該当の保護者の皆様におかれましては、しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
第27回潮風のキルト展 大キルトの部ささやき賞受賞!!!
特定非営利活動法人NPO砂浜美術館主催、「布を楽しむ」をテーマに開催された「潮風のキルト展」に、本校7組の生徒たちが作品を出品しました。
結果、大キルトの部で見事「ささやき賞」を受賞しました。
7組の作品は、「反対の世界とのコラボ 輝く未来へ」と題し、蛇腹折りにすることで左右からの見え方が違うように作成されました。左から見ると砂漠の中のらくだと旅人を、右から見ると海の中のシャチやサメを見ることができます。講評でも、「表現手法に創意工夫され、作品に力がみなぎる印象的な作品です。」と評価していただいています。時間をかけ、一針一針ていねいに縫った渾身の作。7組の子どもたちの頑張りの成果です。
応急手当講習会を実施しました!!!
令和4年1月14日(金)、2年生を対象に応急手当講習会を実施しました。講師は野田市消防本部の皆様方です。生徒数が多いので、5時間目と6時間目の2回に分けて実施しました。
倒れている人を発見したらどう対応すればよいのか。講師の先生のお話と映像から、生徒たちは真剣に学習していました。さらに、応急手当の練習を専用キットを使って行いました。AEDの電極パットを貼ることなどは簡単に行っていた生徒たちですが、胸骨圧迫は押す位置や力加減が難しく、うまく胸骨を押していればキュッキュッと音が鳴るはずが全く鳴らない生徒が続出しました。改めて、練習すること(実際に体を動かして覚えること)の大切を実感しました。
救急隊が到着するまでの数分間に、その場に居合わせた人たちが応急手当を実施することで命が助かる可能性が高くなることを学んだ2年生。人の役に立つことができることを願っています。
新年あけましておめでとうございます!!!
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナウイルスの新種株の感染拡大が懸念される中ではありますが、子どもたちもそれぞれの年末年始を過ごしたものと思われます。
令和4年1月7日(金)、2週間の冬季休業が明けて学校が始まりました。野田は二学期制のためこのような名称は使いませんが、いわゆる三学期の始まりです。
大雪の影響を受けてのスタートで朝の登校が心配されましたが、けがをする生徒もおらず、無事にスタートを切ることができました。
今年度も残り3か月。この3か月はあっという間に過ぎていきます。生徒一人一人が目標を持って学校生活を送っていけるよう願っています。
本年もよろしくお願いいたします。
12月の全校集会を行いました!!!
令和3年12月23日(木)、12月の全校集会が行われました。2・3年生が体育館に入り、1年生は教室でリモートでの参加でした。
はじめに部活動や文化的活動に対する表彰を行い、続いて1年生の校外学習、3年生の修学旅行代替行事の発表がありました。さらに、委員会委員長の話や生徒会長の話の後、校長先生の話で集会は終わりました。
1年生の校外学習の発表では、10月下旬に行った東京ドイツ村での学習の成果が伝えられました。また、3年生の修学旅行代替行事の発表では、10月中旬に行った東京ディズニーリゾートでの学習の成果や後輩への思い・これからの自分たちの在り方についてが伝えられました。
明日から冬季休業に入ります。事件や事故に巻き込まれることなく、元気に1月に登校してくれることを願っています。
野田の桃源郷 ~野田市郷土博物館からの出張展示
令和3年12月23日(木)まで、本校の昇降口前スペースに、野田市郷土博物館の特別展「野田の桃源郷〜漢詩文にみる岩名桃林と座生沼〜」の出張展示がされています。
パネルは中学生でもわかるように作成されており、岩名の地がかつて桃の一大栽培地であったことが紹介されています。
なお、野田市郷土博物館の特別展は、令和3年12月17日(金)までです。
ご興味のある方は是非ご覧になられてください。
【野田市郷土博物館】
https://noda-muse.jp/exhibition/exhibition
令和3年度スポーツ協会表彰式が執り行われました!!!
令和3年12月4日(土)、興風会館大ホールにて、令和3年度スポーツ協会表彰式が執り行われました。
本校からは、チアダンスでALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP pom中学生Large編成1位を獲得した2年生の磯本希音さんと山口綾那さん、
陸上競技で全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会共通男子1500m1位を獲得した3年生の阿部宥人さん、
水泳競技で千葉県中学校総合体育大会水泳の部男子200mバタフライ1位を獲得した2年生の横田陸斗さんの、
4名が受賞しました。
おめでとうございます。
第7回野田市中学校駅伝競走大会が開催されました!!!
令和3年12月2日(木)、第7回野田市中学校駅伝競走大会が野田市総合公園陸上競技場にて開催されました。
本校からも1・2年生からなる男子2チーム、女子2チームが参加しました。
結果は以下のとおりです。
男子21チーム中 岩名Aチーム 第3位 岩名Bチーム 第13位
女子15チーム中 岩名Aチーム 第2位 岩名Bチーム 第11位
男子岩名Aチームはトップの南部中と1分22秒差、女子岩名Aチームはトップの南部中と16秒差でした。
芸術鑑賞会を開催しました!!!
令和3年11月26日(金)、芸術鑑賞会を開催しました。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となり残念な思いをしましたが、今年度は学年ごとの開催とすることで3密を避け、開催に至りました。
今年お呼びしたのは、沙羅璃のお二人(津軽三味線のピエール小野さんとヴァイオリンの小松原未衣さん)です。和と洋が融合した音楽を奏でていただき、日本の民謡からアニメの主題歌まで幅広い楽曲を聴くことができました。
水道の蛇口が自動水栓化されました!!!
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、本校でも水道の蛇口が自動水栓化されました。これにより、どこにも触れることなく、手を洗うことができるようになりました。
【AFTER】手を近づければ水が出ます。
【BEFORE】これまでは、三角ハンドルを回さないと水が出てきませんでした。
校内研究授業を行いました!!!
令和3年11月16日(火)及び17日(水)に校内研究授業を行いました。
教科は、1年数学、1年家庭科、1年理科、1年音楽、1年美術、1年英語、2年保健体育です。
今年度の本校の研究テーマは「伝え合う力を高め、自ら学びに向かう生徒の育成 ~1人1台端末の活用を通じて」です。今回の研究授業も、このテーマに沿うように授業者が授業の計画を立て、実践しました。特に端末を授業の中でどのように活用するかは大きな課題で、必ずそこに学びがあるように授業者は苦慮していました。
指導者の先生方を外部から招聘しての研究授業。多くのご指摘を受け、明日以降の授業実践に生かしていきたいと思います。
市長が来校されました!!!
令和3年11月12日(金)、野田市の鈴木有市長が来校され、生徒会本部役員と懇談しました。
生徒からは「高齢化社会を迎えるにあたり、野田市ではどのような政策を考えているか。」「新型コロナウイルスの影響で私たちの生活は一変してしまったが、野田市を再び活気づけるために今後行いたい行事やイベントはあるか。」「リーダーに必要なものは何か。」といった質問がされました。
市長からは「高齢化に対する政策は国の動向を見極める必要があるが、定年延長や再任用制度等で働く人が増えている。働く場所を確保するために、企業を市内に誘致したり、東京直結の地下鉄の実現に向けて、街づくりを進めていく。」「コロナの対応については、治療薬の完成が絶対条件であろう。治療薬ができ、コロナの状況が落ち着いていけば、これまでのようなイベントもできるようになるだろうし、新たなイベントを企画することもできると考えている。何よりも市が責任を持って、市民の安心・安全に努めていかなければならないと考えている。」「リーダーに必要なものは、人の話を聞くことである。いろいろな人とコミュニケーションを取り、話し合った上で、最終的にリーダーが判断していく。その点から考えれば、自分自身の考えも根拠を持ってきちんと言えなくてはならない。」との回答がありました。
さらに、最後に市長から「中学生のうちに、しっかり食べて運動し、丈夫な体を作ること。自分の悩みを聞いてもらえるような友だちを一人でも作ることが大切だ。」とのお言葉を頂戴しました。
45分間と短い時間ではありましたが、野田市15万人のトップに立つ鈴木有市長と直接お話ができたことで、生徒たちは大変勉強になったと感想を持ちました。
令和3年度野田市教育委員会表彰の表彰式が執り行われました!!!
令和3年11月6日(土)、野田市役所8階大会議室にて、令和3年度野田市教育委員会表彰の表彰式が執り行われました。
本校からは、2年生の磯本希音さんと山口綾那さんが表彰されました。
2人は、YDC DANCE STUDIO Lapis☆DIOの一員として、オールジャパンチアリーディング&ダンスチャンピオンシップUSAオールスターナショナルズ2021(全国選手権大会)ジュニア編成ポン部門ミディアムBにて第1位を取るなど、チアダンスで顕著な活躍が見られたことが評価されました。
表彰式では、鈴木有市長ご列席のもと、染谷篤教育長より表彰状を、髙橋保教育委員より盾を頂戴し、最後に受賞者全員での写真撮影に臨みました。
受賞、おめでとうございます。
第72回千葉県中学校駅伝大会、第36回千葉県中学校女子駅伝大会が開催されました!!!
令和3年11月6日(土)、柏の葉公園総合競技場を発着とする公園内周回コースで、第72回千葉県中学校駅伝大会、第36回千葉県中学校女子駅伝大会が開催されました。
男子は6区間18.60km( 第1区 3.10km 第2区~第6区 3.10km)、女子は5区間12.53km (第1区 3.10km 第2区~第4区 2.11km 第5区 3.10km)を走りました。
この大会に岩名中学校も葛北を代表して男子・女子共に出場しました。
結果は男子が16位(65チーム中)、女子が37位(63チーム中)と大健闘しました。
第52回野田市中学校弁論大会
令和3年11月5日(金)、関宿中学校を会場にして、第52回野田市中学校弁論大会が開かれました。
本校からは、代表して3年の石川茉奈さんが、先日の紫雲祭でも全校生徒に披露した「共に生きる」という題で、自分の考えを野田市の中学生の前で発表しました。
講評では、「弁論を自分のものにしている。」「間の取り方が上手である。」「聞き手にとって意外なスタートで、疑問を提示していたあたりが良かった。」と高い評価をいただくことができました。
2年ぶりに紫雲祭(文化祭)を開催しました!!!
令和3年10月30日(土)、昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から泣く泣く中止した紫雲祭(文化祭)を2年ぶりに開催しました。今年度は、例年のような一堂に会した合唱コンクールなどは見合わせ、オンラインを駆使した発表で行いました。
始めは、弁論です。弁士の3年・石川茉奈さんが「共に生きる」と題して、自分の思いをオンラインで全校生徒に伝えました。
続いて、英語スピーチです。3年の石田恭子さんが、「Learning from the Deep」という題で、スライドを用いて発表しました。
次は、美術部の発表です。演劇部かと見間違えるような劇を交えて、作品を披露しました。
情報技術部の発表です。ロボットコンテストに絡めて、テンポ良く映像を変えていくあたりは、さすが情報技術部です。
1年生の発表です。「ピクトグラム岩名Ver. ~5つの輪~」と題して、クラスごとに劇を交えて、ピクトグラムを表しました。
2年生はボディパーカッションです。各クラス趣向をこらし、リズミカルな発表を行いました。
次は、3年生です。学級ごとに劇やダンス、奇跡動画などに取り組みました。
最後に、吹奏楽部の発表です。今流行している曲をリズミカルに演奏しました。
生徒会長の話は、新旧の会長2人から話がありました。今日で引退する先輩と、これからの岩名中を背負っていく後輩の話は、それぞれとても心打たれるものがありました。
小中学校 講師募集のお知らせ
千葉県教育庁東葛飾教育事務所より、小中学校の講師募集のお知らせが来ております。ご興味のある方は、ぜひご覧いただき、ご応募ください。
1年生校外学習〜東京ドイツ村
令和3年10月26日(火)、1年生が千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村へ校外学習に出掛けました。
朝までは冷たい雨の降る天気でしたが、ドイツ村に到着する頃には雨も上がり、雲が多いながらも、晴れ間が見える天気になりました。
到着集会後、クラスの集合写真を撮影し、班行動に移りました。
お昼は芝生の広場でシートを敷いてお弁当。みんな、自然の中で美味しくいただいていました。
校外学習の様子を少しだけご紹介します。
スポーツ大会の様子です!!! №3
色別対抗リレー・閉会式の様子
スポーツ大会の様子です!!! №2
全員リレーの様子
団体競技の様子
スポーツ大会を開催!!!
令和3年10月21日(木)、スポーツ大会を開催しました。これは、9月18日(土)に予定されていた運動会が、新型コロナウイルス感染症対策のため中止になったことから、それに代わる行事として行ったものです。
コロナ対策のため、応援合戦等の自粛、生徒席のソーシャルディスタンス、実施競技の厳選、実施時間の短縮、無観客などを配慮しました。
今日は日なたでは少々汗ばむ気候でしたが、生徒たちはおもいっきり体を動かし、競技に臨んでいました。
結果は以下のとおりです。
総合優勝 白組(1年2組、1年5組、2年2組、3年2組)
スポーツマンシップ賞 赤組(1年1組、2年1組、3年1組)
1学年全員リレー優勝 1年5組
2学年全員リレー優勝 2年5組
3学年全員リレー優勝 3年2組
1学年団体競技(魔法の絨毯)優勝 1年3組
2学年団体競技(台風の目)優勝 2年2組
3学年団体競技(綱引き)優勝 3年3組
色別対抗リレー優勝 白組(1年2組、1年5組、2年2組、3年2組)
スポーツ大会の様子を少しだけご紹介します。
開会式の様子
葛北駅伝壮行会を開催!!!
令和3年10月15日(金)、葛北駅伝壮行会を開催しました。
1・3年生は体育館で、2年生は教室でリモートでの開催です。
選手たちは一人一人名前が呼ばれ、大会に向けての意気込みを力強く発表しました。
また、選手代表の挨拶では、3年の阿部君が壮行会開催の御礼の気持ちをスポーツマンらしく堂々と述べていました。
全校応援は、新型コロナウイルス感染防止のため、声を出さず手打ちで行いました。
大会は明日、10月16日(土)です。
岩名中の底力を見せてくれるものと期待しています。
修学旅行代替行事2日目 ~東京ディズニーシー
令和3年10月14日(木)、修学旅行代替行事2日目です。
2日目は東京ディズニーシーです。今日の浦安市は良い天気で、少し汗ばむような陽気になっています。
2日目の様子を少しだけ紹介します。
修学旅行代替行事でディズニーリゾートへ行きました!
新型コロナウイルス感染症対策のため、当初6月に予定していた京都・奈良への修学旅行を8月に延期したものの、そちらも緊急事態宣言発令のため行けなくなりました。がっかりする子どもたち…。
そこで、京都・奈良への修学旅行の代替行事として、何か子どもたちの思い出に残る行事ができないかと考え、この度、東京ディズニーリゾートに行くことになりました。1日目は10月13日(水)ディズニーランド、2日目は14日(木)ディズニーシーです。
1日目はくもりでときどき雨が降る天候でしたが、仲間とディズニーランドを満喫しました。
ディズニーランドでの様子をほんの少しだけご紹介します。
前期終業式!!!
令和3年10月8日(金)、前期終業式を執り行いました。
各学年代表1名による代表の話(前期の反省・後期の抱負)では、「先輩の姿を手本に、後期も頑張っていきたい。」「友だちのおかげで今がある。」「初心に立ち返りたい。」「日々の学習の成果が進路決定に関わってくるので、毎日の学習を疎かにしないようにしたい。」など、今の自分たちを冷静に分析し、今後目指すべき姿を明確に仲間に伝えることができました。
後期は10月12日(火)から始まります。延期になっていた行事が目白押し。忙しくなりますが、頑張れば頑張った分、達成感も味わえると思います。前向きに様々な活動に取り組んでいくことが期待されます。
生徒会役員改選選挙を行いました!!!
令和3年10月5日(火)6時間目、生徒会役員改選選挙を行いました。
それに先立ち、5時間目には立会演説会を行いました。
立会演説会は1・2年生が体育館で、3年生がリモートでの参加でした。
立候補者は、どの生徒も立候補の理由やスローガンを明確に堂々と伝えることができました。
演説を聴く生徒の態度も素晴らしく、これからの岩名中を背負う生徒たちが頼もしく感じられました。
●選管委員長の話 ●生徒会長の話 ●体育館の聴衆
●投票用紙への記入 ●投票用紙の提出
全校集会(体育館+リモート)を開催!!!
令和3年9月30日(木)6校時、全校集会を開催しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、全校集会はこれまで開催を見合わせたり、リモートのみで開催したりしてきましたが、生の表彰や生の発表に直に触れる機会を確保するため、ソーシャルディスタンスを取って体育館に集まる生徒と、教室でリモートにより集会に参加する生徒とに分かれて、全校集会を実施しました。
初めての試みでしたが、岩名中生としての団結力を確認する良い機会となりました。
機材の操作など、今後も改善を重ねながら、より良い全校集会の形を模索していきたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校が始まりました!!!
本校では、野田市教育委員会の指示を受け、令和3年9月2日(木)から9月12日(日)まで、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校となります。
臨時休校中は、Google for Educationを活用したオンライン授業を展開します。
① 平日毎日、学年ごとに午前中3時間、Google Meetを活用したオンライン授業を行います。1時間は40分授業とし、10分間の休憩時間を設けます。
② 授業は国語・社会・数学・理科・英語を行います。
③ 授業を進めていきます。
④ 朝の会を学級単位で行い、健康観察等を行います。
初めての試みですので、うまくいかないこともあるかもしれませんが、まずはチャレンジだと思います。保護者の皆様、生徒の皆さん、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
朝の健康観察の様子
授業の様子
信号機の運用方法が変わります!!!
地域の民生委員の方より情報をいただきましたのでお知らせいたします。
9月8日(水)から、野田市岩名2-27-1付近の交差点(岩木小近くのセブンイレブン野田岩名2丁目店とBaby’s Breathの交差点です)の信号機の運用方法が歩車分離式に変わります。
信号機のタイミングが変わりますので、徒歩の場合も、自動車の場合も、必ず対面の信号灯火を確認し、交通事故に遭わないように十分に気をつけてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
葛北壮行会を実施しました!
令和3年7月2日(金)、葛北壮行会を実施しました。
例年であれば、全校生徒が体育館に集まり、選手たちが大会に向けての意気込みを発表したり、選手たちの大会での健闘を祈って生徒皆で大きな声で声援を送ったりとするのですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、リモート等での実施となりました。
まず、各部、選手たちの意気込みを、事前に録画しておいた映像で、各教室で視聴しました。
次に、リモートで部長会長による三本締め、生徒会長の話、校長先生の話がありました。
一堂に会することはできませんでしたが、どの生徒も真剣に映像を視聴し、全校でまとまった三本締めを行うことができました。(各教室から聞こえてくる手拍子のリズムは、一堂に会して行うものとはまた異なり、味わいのあるものでした。)
岩名中生の葛北大会やコンクールでの活躍が大いに期待されます。
第67回全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会出場!!!
令和3年6月26日(土)27日(日)に、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて、第67回全日本中学校通信陸上競技大会が開催されました。
本校からは、1~3年の7人の生徒が参加しました。
結果は以下のとおりです。
共通1500m 第1位 阿部宥人
第49回関東中学校陸上競技大会(8月7、8日)に出場決定!!!
第48回全日本中学校陸上競技選手権大会(8月17~20日)に出場決定!!!
共通800m 第6位 内田温規
1年800m 第5位 天羽海乃