☆二中の様子☆(ブログ)

令和7年度

【野田市内大会 バレーボール部】

 今日、明日と市内各会場で野田市内大会が行われます。3年生にとって最後の市内大会、葛北総合大会の前哨戦としてどの部活動も頑張ってほしいと思います。

 まずは、バレーボール部の結果からお知らせします。

  

 

第1試合 VS 東部・川間合同チーム 0-2 

第2試合 VS 岩名中 0-2

 残念ながら予選で敗退し明日の決勝トーナメントへの進出は逃して試合ましたが、試合をやる度に確実に上達しているチームです。最後の葛北大会に向け、これからどんどんうまくなっていくと思います。葛北大会に期待しています。

【3年生 修学旅行に向けて】

 4連休が明けて、今日から学校が再開しました。連休中の生徒の活躍につきましては、お知らせしたとおり各部活動頑張ってくれました。また、明日、明後日と野田市内大会が,行われます。ぜひ、応援をお願いいたします。詳細につきましては、お子様を通じてご確認ください。

 

 さて、3年生の廊下に行ってみると2つの掲示物が貼ってありました。1つは、修学旅行のスローガン、もう1つは修学旅行のしおり表紙絵コンテストのようです。

 3年生の修学旅行は、今月27日(火)に出発し2泊3日で奈良・京都に行ってきます。気がつけば残り3週間となりました。今日の6時間目もしおりの読み合わせを行うようです。限られた時間の中で、しっかりと確認し、本番ではスローガン【With a smile~笑顔あふれる絆の旅~】が達成できるようみんなで協力して素晴らしい修学旅行になることを期待しています。

TKFG錬成大会

 連休中いろいろな部活動で活躍しています。顧問の先生方ありがとうございます。

剣道部の顧問、今村先生から吉報が届きましたのでお知らせします。


剣道部です。
5月6日(火)、船橋市立法田中学校で船橋市を中心に交流ある学校で集まり、TKFG剣道錬成大会を行いました。

結果は以下の通りです。
男子団体
午前(総当たりリーグ)
8勝1敗1分け
午後(団体トーナメント)
一回戦 シード
二回戦 鎌ヶ谷二中2(4)-3(6)勝ち
三回戦 八千代台西中2(4)-2(5)勝ち
四回戦 市川八中3(4)-1(2)負け
第三位でした。常日頃、応援ありがとうございます。市内大会も引き続き頑張ります。

青少年大会の勢いのまま結果を残すことができました。

この勢いで市内大会優勝を期待しています。

バドミントン男子個人戦 県大会 結果

 連休最終日、今日は市川塩浜体育館でバドミントン男子個人戦の県大会が行われています。

 葛北練習会で優勝した細田、吉岡ペアが2回戦から出場しました。

顧問の馬場先生から連絡がありましたのでお知らせます。

バドミントン 県大会個人戦
男子ダブルス
細田吉岡ペア
2回戦 対小金中 1-2で敗退となりました。
総体に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。

 団体戦、個人戦とも結果を残すことはできませんでしたが、総体に向けて貴重な経験をすることができました。この経験を活かして総体に向けて頑張ってほしいと思います。

バドミントン男子団体戦 県大会

連休3日目,今日はこんな所へ行ってきました。

この門のレプリカで分かった方は、間違いなくバドミントン通です。昨年もこのhpで紹介しました。

そうです。浦安市運動公園体育館へ行ってきました。本日ここでは、バドミントン男子団体戦の県大会が行われています。その応援にやってきました。

バドミントン 男子団体戦 県大会1回戦 大佐和中との対戦です。

1ー1でむかえた3番手。海保 中村ペア。1ー1で第3セットになりました。

次のセットを取れば2回戦進出です。

しかし残念ながら第3セットを取られてしまい1ー2で敗退です。
しかし、みんな頑張っていました。

この悔しさをバネに総体でのリベンジを期待しています。