☆二中の様子☆(ブログ)

令和4年度

面接練習

予定では水曜日から、あしたば学級の面接も始まり、3年生を対象とした「校長面接」も間もなく終了します。

先週、あしたば学級は校長面接に向けて先生方と一緒に面接練習を行っていました。

「中学卒業後の進路」「進学先を選んだ理由」「長所・短所」「中学校でがんばったこと」「入学後にがんばりたいこと」「将来の夢」「最近気になるニュース」などの質問に答えられるように、しっかりと練習を重ねていました。

昨年度の3年生も受け答えだけでなく、入室の仕方や座る姿勢など、とてもよくできていました。

少し緊張すると思いますが、練習の成果が出せるよう頑張りましょう!

 

0

土曜授業

本年度2回目の土曜授業を実施しました。

今日は通常の授業を3時間展開しました。

各学年とも集中して学習に取り組むことができています。

年間計画では通常授業の他にも行事(保護者参観を含む)も計画しています。

※PTA本部会、PTA常任委員会、部活動保護者会も行いました。

お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。

 

0

修学旅行を終えて・・

2泊3日の修学旅行を終え、振り返りの学年集会を行いました。

修学旅行の中心となって活躍した各委員会の委員長から成果や課題について話がありました。

実行委員からも同様の話があり、「3日間で学んだことをこれからの学校生活にどう活かしていくか」という投げかけに各学級で話し合い、発表もしました。

振り返りをみるだけでも、充実した修学旅行であったこと、修学旅行で大きく成長したことを、感じ取ることができました。

個人の振り返りとして修学旅行新聞も作成し、掲示してあります。

3年生の皆さん、卒業の日まで、二中のリーダーとして頑張っていきましょう!

 

 

0

生徒総会に向けて

6月1日(水)の生徒総会に向けて議案書の読み合わせを各学級で行っています。

2年生の教室では、タブレットを活用し、各委員会の目標や活動方針について議論を交わしていました。

一人一台のICT活用も含め、話し合いを通して、自分たちの生活を自分たちの手で築いていこうとする姿は素晴らしいと感じました。

生徒会執行部を中心に、当日の生徒総会に向けて準備を進めて欲しいと思います。

 

0

修学旅行3日目

ピーっ!起床!!(放送委員会)

いよいよ最終日、頑張っていきましょう。

ますや旅館、最後の食事です。

感謝して食べましょう。(給食委員会)

和朝食です。

 天気は曇り、最高気温は16度の予報です。

では、旅館の方々とお別れし、学級別行動スタート!

1組と2組は伏見稲荷大社→清水寺

3組とあしたば学級は北野天満宮→嵐山

時間どおりに昼食場所に集合しました。

お昼のお弁当を食べたら帰路に向かいます。

京都駅1時54分発に無事乗車完了。

東京駅4時6分着予定。

その後、バスで学校に向かいます。

学校到着は6時30分ごろを予定しています。

順調に学校に向かっています。

到着時刻等については緊急メールでお知らせします。

予定より 早く到着しました。

たくさんの事を学ぶことができた3日間でしたね。

代休明け、さらに前に進めるよう頑張っていきましょう!

※保護者の皆様、準備、送迎等でご協力いただきありがとうございました。たくさんお土産話をきいてあげてください。

 

 

0