東部小学校からのお知らせ
2月4日 換気のいちょぴー出現!
保健室前を通ると、換気のいちょぴーに会えました。
窓を閉めているとき…このように、銀杏の葉っぱの形の帽子を脱いでいます。
窓を開けると…!!
いちょぴーの頭に帽子が乗って、換気完了!
保健の先生の素晴らしい発案に感動です。
毎日放送で換気や手洗いうがいを呼びかけています。インフルエンザの新規感染は先週よりも少なくなりました。
みなさんどうぞお大事に。
1年生と3年生が図書室で読書をしていました。
学校全体の読書数は1月29日現在で9666冊。平均すると一人70冊くらい。たくさん読んで、豊かな心を育てましょう。
2月4日の給食
あまずあえは人参と大根がさっぱりといただけました。ちょっと大人の味だったかもしれません。ブラマンジェは、ムースに似た食感です。きな粉味でとってもおいしいデザートでした。ごちそうさまでした。