お知らせ

東部小学校からのお知らせ

7月13日 いつもありがとうございます

今日は、8時半から、第2回PTA常任委員会が開かれました。   ※写真がなくて申し訳ございません。

前田会長はじめ、たくさんの皆様が集まり、話し合いをしてくださいました。

今回は、まず、学校側からの報告と各専門部からの活動報告がありました。

その後、①旗振りについて ②夏休みの地区行事について ③東部っ子まつりについて

などの議題について意見交換がされました。

東部っ子のために、時間を割いていただき、本当にありがとうございました。

 

10時には、学校評議委員会議が校長室で行われました。

5名の学校評議員さんが来校してくださいました。

授業参観の様子を見ていただきました。

この日の様子も含め、東部っ子のよいところや、今後の問題点など様々な面で意見交換をしていただきました。

学校の外から、東部っ子支えてくださっている方々です。ありがとうございます。

話題に出た、温かいエピソードを一つ紹介します。

「朝の交通安全指導に立っていたら、いつもは内気そうにしている子が、ある暑い日『塩分チャージ』を一つ差し出してくれました。」とのことです花丸 きっと、感謝の気持ちを表したかったのでしょうね。

授業参観、懇談会にも、たくさんの保護者の皆様が来てくださいました。

ありがとうございました。

 

あと1週間で夏休みです。安全で楽しい夏休みを過ごせるように、しっかりと準備していきましょう。

 

 

 

 

 

7月12日 久しぶりの雨 1・2年生図書館学校へ

久しぶりにまとまった雨が降りました。雨

1・2年生は野田市のあさかぜ号バスに乗って「興風図書館」へ行きました。

第1便は2年生です。図書館司書の方にお話をうかがいました。

長いお話を覚えて語ってくださいました。

その後、「不思議なナイフ」のお話を読んでくださいました。ナイフがいろいろな形になるたびに歓声が上がりました。不思議で面白いお話でした。

図書館での本の借り方などを教わって、本を探しに行きました。

2階にも1階にもたくさんの本がありました。家族の分まで借りていこうと、一生懸命難しい一般向け本コーナーで本を探している子もいました。

1年生が興風図書館に到着して、2年生の時間は終わりになりました。もう少し本の世界に浸りたかったようです。

校長先生は2年生と一緒だったので、写真が少なくてごめんなさい本

冬瓜をデザートとしていただけるなんて!と感激です。

爽やかでおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

7月11日 東部っ子活動と、中学年の今日のひととき

4年生が理科「夏の生物」を学習しました。

カナヘビ バッタ コオロギ 

ヒマワリ ホウセンカ サルスベリ 

夏野菜のトマト ナス ピーマン キュウリ

捕まえたり観察したりしました。

3年生は、物語を読んで続きの話を考えていました。想像を膨らませて、学習した読み取りを生かして文を書きます。

ノート1ページ分くらい書いていました。

 

今日は東部っ子活動の日です。

6年生が遊びのリーダーです。2回目の活動なので、てきぱきと指示を出している6年生がとても頼もしいです。

ちょうど曇り空で、ここ数日より気温が低かったので、思い切り遊ぶことができました。

 

今日はデザートのセレクトがありました。冷たくて大人気!

7月10日(納豆の日) 6年生交流会 & 5年生合奏の発表

6年生が、野田特別支援学校の6年生の皆さんと交流会を行いました。

数年前から交流を続けていたので、すぐに打ち解けました。

今日は、一緒に室内ゲームをしました。

4チームに分かれてボールを使った的あてをしました。

ボールを転がすか滑らせるかして、3つの円のどこかへうまく入るとポイントがもらえます。

みんなで大きな声援を送りました。

楽しかったね。同じ学年の友達です。お互いを尊重し合い、分け隔て無く接することが、共生社会を形成する一歩になることと思います。

 

音楽5年生は、音楽で楽器の演奏会を行いました。

曲は「リボンのおどり」(ラバンバ)です。

楽しい曲調なので、メロディーはもちろん、打楽器のリズムが演奏のカギのようですね。

グループの演奏を聴き合っている姿も温かくて、良い雰囲気でした花丸

 

給食・食事今日の給食

 

 

今日は納豆の日。納豆に細かく切った野菜とゴマが入っていて、とてもおいしかったです。モモのヨーグルトケーキはしっとりとしていて、何個でも食べてしまいそうな優しい味でした。ごちそうさまでした。

 

7月9日 バスの乗り方講座 & 6年生による「クリーン大作戦」

バス1,2年生とあさひ学級のみなさんに「バスの乗り方講座」が開かれました。

まめバスを運営している「茨急バス」の方々が、学校にバスと「東部小学校前」と書かれた停留所(見本←本物は使用中で、持って行ってはいけないのだそうです。)を運んできてくださいました。

まず、バスに乗るときのルールを教えていただきました。

・席をゆずりましょう。  

・席をたたずにしずかにすわっていましょう。

・携帯電話やスマホはマナーモードにして、通話はひかえましょう。

・降りたいバス停のアナウンスがあったら、1回だけボタンを押しましょう。

などです。

車椅子に乗っている方が乗車するときは、スロープを出して、座席をたたんでスペースを空けるところも見せていただきました。

全員、茨急バスの運転士さんの帽子をかぶって、運転席に座らせていただきました。

 2年生も順番を守って体験しました。興味津々です。体験の後、発見カードにバスの絵を描きました。

大切なルールを教えていただき、貴重な体験と、お土産までいただいて、素晴らしい学習ができました。

茨急バスのみなさん、ありがとうございました。

 

6年生が家庭科「クリーン大作戦」で、学校の中をきれいにしました。

放送室の放送機器の下

体育館までの通路のガラス

渡り板の下

図書室の棚の本の間

校長先生が気がつかなかっただけで、もっといろいろな場所をきれいにしてくれていました。

普段なかなか手の届かないところに目を向けて、東部っ子のためにきれいにしてくれた6年生、ありがとう花丸

 

天ぷらが、からっと揚がっていて、サクサクでした。ごまだれのからんだポテトは和風で香ばしくておいしかったです。ごちそうさまでした!