お知らせ

東部小学校からのお知らせ

児童の考えた献立 第2弾

 今日の献立は、6年生の児童が考えた献立の第2弾!はたはたのあんかけとかき卵汁、おひたしにみかんゼリーでした。美味しい給食をという思いで、栄養士さんが献立をもとに作りました。パリパリの魚、とろりとした汁は、絶品でした。今後も食育の推進を進めていきます。
  

寒さ厳しい中の集団下校

 地域の皆様、寒さ厳しい中、集団下校の協力ありがとうございました。道路は、凍っている個所があり、危険です。皆様の一緒に帰る中で、危険を回避できる力がつくものと思います。ありがとうございました。
 

児童の考えた献立でつくりました

 今日の献立は、6年生の児童が考えたメニューでした。三色ご飯、ジャガイモの味噌汁、春雨サラダ、大学芋でした。どのメニューもおいしいものでした。全校のみんながおいしいと思ってもらえる給食にしたいと思い献立を考えました。
 

雪景色

 4年ぶりの大雪で、学校も一面の銀世界となりました。この光景には、やはり心が躍ります。10時登校となったのですが、事故、怪我無く登校できたことに、感謝申し上げます。雪かきは、PTAの本部役員の方にも協力頂き、主要な個所は、きれいにできました。明日からも、歩道に残っている雪に注意し、登校をするよう一声お願いします。
 明日は、朝の部活動はありません。
 

お箸選手権 練習

 あさひ学級で栄養士の斉藤先生が、お箸選手権の練習を行いました。30秒で何個大豆を皿からさらに移せるかを競います。何と、20個も移せる児童がいました。橋の持ち方、使い方を身に付けることが目的です。本番が楽しみです。
 

特別な教科道徳の授業研修会

 平成30年度より特別の教科である道徳「道徳科」が新設されます。道徳は、学校の教育活動全体を通じて行うものであり,道徳科はもとより,各教科,外国語活動,総合的な学習の時間及び特別活動のそれぞれの特質に応じて,児童の発達の段階を考慮して,適切な指導を行わなければならないとしています。
 また、道徳教育は,教育基本法及び学校教育法に定められた教育の根本精神に基づき,自己の生き方を考え,主体的な判断の下に行動し,自立した人間として他者と共によりよく生きるための基盤となる道徳性を養うことを目標としています。
 そこで、東部小学校では、先週の木曜日に教育事務所の遠藤先生を招いて授業研究会を行いました。議論し、考える道徳に迫ることができました。評価をどのようにすればよいのかも協議をしました。
 

大寒

 二十四節気の大寒とは、「一年のうちで、もっとも寒さがきびしいころ」のことをいいます。今日は、大寒です。月曜日には、みぞれ模様の天候との予報です。
 市内の学校では、インフルエンザによる学級閉鎖が相次いでいます。本校でも先週、3年生が学級閉鎖をしました。手洗いとうがい、そして体力維持のための睡眠が不可欠です。
「大寒 イラスト」の画像検索結果

コマ回し

 1年生は、昔遊びの会を前に、コマ回しの練習を行いました。清水さんを招き、紐の巻き方や投げ方を学びました。うまく投げると・・・何とコマは回転をしました。半数以上の児童が成功しました。これから更に練習を重ねます。