南小トピックス

南部小学校

6年生奉仕活動

卒業が近づいている6年生。今日は学校のために
奉仕活動をしてくれました。校庭をならしてくれたり、
廊下の清掃をしてくれたり・・・。やはり6年生の力は
偉大です。こういう伝統が、この後も受け継がれて
いくことと思います。本当にありがとうございます。






交通安全協会の方が来校されました。子どもたちの
ために自転車を2台寄贈してくださいました。ありが
とうございました。交通安全教室や自転車の正しい
乗り方コンテストなど、学校のいろいろな活動で、活
躍してくれそうです。

6年間の皆勤を表彰しました

 南部地区では、あおいそら運動推進委員会南部支部の支援をいただき皆勤賞を表彰しています。平成29年度は、10名の6年生が表彰されました。表彰は、卒業式の予行前に南部支部長さんが来校され行われました。

賞状とアルバムをいただきました。


皆さん堂々と受賞されました。

6年生に卒業前にご挨拶をしていただきました。

6年生からも日頃のお礼を述べさせていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

学校がきれいになりました(PTA奉仕作業)

 3月10日にPTA奉仕作業がありました。たくさんの方に参加していただき学校がきれいになりました。本当にありがとうございました。

体育館へ行く通路もきれいにペンキを塗っていただきました。



高いところの窓もきれいにしていただきました。

通路は、通りやすいように色分けしました。

たくさんの方にご協力いただき感謝です。

そろばん教室

今日は3年生がそろばんの学習をしました。そろば
んの先生が遊びを取り入れながら、そろばんに親し
むようにしてくださいました。読み・書き・そろばんと、
昔は言ったものです。計算の力をつけるにはもって
こいの道具です。今日は1・2組でした。次回は14日
(水)3・4組です。お楽しみに。





6年生最後の委員会活動

 これからの6年生の活動は、「最後の…」という文字が多くなります。今日は、委員会活動を在校生に引き継ぎました。

自分の反省と課題を委員会で話し合いました。


6年生へメッセージ作成です。(掲示委員会)

花びらには、在校生のメッセージがかかれています。

玄関に桜の花が咲きました。もうすぐ卒業式です。

卒業まで8日です。

 いよいよ卒業式まで8日となりました。6年生は、最後のボランティア活動の計画を立てています。また、卒業式の練習も本番を控え真剣でした。

儀式の練習は、いつもの集会とは違った雰囲気です。


5年生も本番は参加します。残念ながら会場の都合で1~4年生は参加できません。

図書ボランティアの掲示板も卒業シリーズです。ありがとうございます。

6年生のめあてです。のこり8日、有終の美を飾りたいものです。
 

うめっ子遊び(縦割り活動)

 3月7日(水)にうめっ子遊びを行いました。異学年集団で年間を通して活動してきました。遊びを通して上学年と下学年がふれあいながら進める体験は、児童にとって忘れられない楽しい活動となっています。

今回は、下学年が遊びを考え上学年が中心になり進めました。

遊びの中では、ふれあいがたくさんあります。

フルーツバスケットの様子です。

新聞紙を使ってジャンケン島取りゲームです。

児童会の引継ぎ式、表彰式

 3月に入り児童会の引継ぎ式がありました。南部小学校のよき伝統を守ろうと児童会も気を引き締めていました。

南部小児童会のメンバー紹介です。


児童会長より次年度への話がありました。

千葉日報社賞の表彰がありました。

3年生、部活動体験

 3月6日から数日間ですが部活動の体験をしています。いろいろな部活動を体験し4月から入部開始です。興味があるものは、是非この期間にお願いします。

陸上部です。フォーミングアップをしています。

サッカー部です。上手にけれるかな。

バスケ部です。シュート練習です。


吹奏楽部です。上級生が優しく教えてくれます。

合唱部です。基本の発声練習です。

カラーガード部です。華やかなフラッグです。

樹齢100年の古木の梅が満開です

 本校には、校舎前に梅の木があります。さらに、校庭を見てみると紅梅や古木の梅がありますので紹介します。

樹齢推定100年です。

石碑に昭和6年に植樹とあります。おそらく少し大きくなった苗木を植えたので100年ぐらいかな。


幹は、長い歴史を感じます。

記念樹の紅梅です。

昭和55年に百年記念として植えました。

紅梅は、華やかです。

梅が満開の校庭です。

校舎前の梅です。満開です。

有終の美を飾ろう(進級まで1ヵ月)

 6年生は、卒業まで14日となりました。また、在校生も進級まで1ヵ月です。全校集会では、「できることはしっかりやって進級する。」「感謝を忘れずに」ということを話しました。部活動も6年生とのお別れの式等を行い、いよいよ新しい学年への準備が始まりました。


感謝の気持ちを大切に残りの日々をすごしたいです。


学校の梅の花も日に日に開花しています。


サッカー部は、お別れ試合をしました。

南部地区サッカー交流会

 秋に行われる予定だった市内のサッカー大会が台風の影響で中止となりました。そこで、南部地区3校が集まりサッカー交流会を実施することになりました。サッカー交流会は、2月24日に実施され3校の親睦を深める機会となりました。

補導員さんの協力により開催されました。

6年生最後のサッカー交流会です。


チームの作戦会議です。


全員が参加し思い出の会となりました。

 

卒業を祝う会(2月23日)

2月23日に「卒業を祝う会」が行われました。それぞ
れの学年が、歌声やリコーダー演奏、呼びかけや寸
劇などで6年生への感謝の気持ちを伝えていました。
また、さすがは6年生、それに応える形で呼びかけ、
リコーダー演奏、歌声を披露しました。お互いを思い
やったあたたかい会になりました。







電話回線工事の時間


本日実施される電話回線工事は、次の時間から行われます。この間は、学校の電話が使用できなくなります。(学校に電話することも不可) よろしくお願いいたします。
  13:30~ 
 ※14:00過ぎには復旧の予定です。

もも太郎の劇発表

 なかよし学級さんが1年生を招待しての劇を発表しました。劇は、「もも太郎」です。みんなが協力してとても楽しい劇の発表となりました。





1年生からの感想発表では、「とても楽しい劇の発表でした。」とたくさんの感想がありました。

電話回線工事について

先程お伝えした本日実施の電話回線工事の時間ですが、業者の都合で変更となりました。わかり次第、お知らせいたします。
※回線工事中は学校の電話の使用ができません 
  ので、よろしくお願いいたします。

2年2組学級閉鎖のお知らせ

  
年2組の欠席がインフルエンザ等により増えたため、明日23日(金)、明後日24日(土)、2日間の学級閉鎖の措置を決定致しました。今後も状況によっては、感染防止のため学級閉鎖等の対応をとる事もありますので、ご承知置きください。
1 インフルエンザ予防について
  ○手洗い・うがいの励行
  ○外出は控える(人ごみはマスクを着用)
  ○十分な休養とバランスのよい食事(睡眠を十分にとる)
2 給食について
  ○野田市の規定により「3稼業日までに栄養士に連絡あ
   り、食材の発注取り消しができれば、代食を出す。」と
   なっております。食材の急な取り消しができないため、  
   今回の代食の措置はありません。
3 急な発熱等により、ご家庭に連絡することがあります。
  確実に連絡がとれるようお願いいたします。

電話回線工事に伴う不通のお知らせ

 お知らせ 
 2月22日(木)に電話回線工事が行われます。それに伴って下記の時刻での学校への電話が不通になるます。ご理解よろしくお願いいたします。
          記

1 電話工事により電話が使えなくなる日時
     2月22日(木)  13:00~17:00
   ★  工事は、2時間程度ですので工事の開始時刻と終了時刻をさらにHPにて詳しくお知ら    
せいたします。


2 詳しくは、各家庭に配布された文書をご参照ください。