2019年9月の記事一覧
3年生「房総のむら」に校外学習
印旛郡栄町にある,県立「房総のむら」に校外学習に行きました。
昔の生活の様子をみたり,体験活動をしたりしました。
昔の街並みがお出迎え
体験活動「どろめんこ」
体験活動「畳コースター」
体験活動「千代紙ろうそく」
昔の民家を見学
お弁当も青空のもと,広場でおいしくいただきました。
郷土の様子や暮らしの移り変わりについて,友達と協力して学ぶことができました。
早朝よりご準備いただきありがとうございました。
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
初めての鍵盤ハーモニカ。
外部講師の方をお招きして,講習会を行いました。
鍵盤ハーモニカの準備の仕方,指の形,タンギングの吹き方,など
教えていただきました。
お話がしっかりと聞けて,素晴らしい1年生ですね,
と講師の先生も感心していました。
3Dスコリオ検診 5年生
3D(スリーディー)スコリオ検診。
保護者の方にはモアレ検診と言った方がわかりやすいですね。
脊柱側弯症を早期発見するための健康診断を行いました。
3Dカメラにより三次元画像を作成し,診断します。
修学旅行記録
9月6日(金),7日(土)は,天気にも恵まれ,思い出に残る素敵な修学旅行でした。
当日にHPには様子を掲載しましたが,お伝え出来なかった名所をUPしました。
東照宮 1組
東照宮2組
東照宮3組
東照宮4組
東照宮内
昼食
夕食
ふくべ細工(完成作品は9日に届きました)
華厳の滝(毎秒4トンの水量です。日本三大名瀑の景観を満喫)
竜頭の滝(竜の背にあたる流れです)
世界遺産日光の歴史と,初秋の秋の自然にふれることができた2日間でした。
明日から校内夏休み作品展
子どもたちが夏休みに取り組んだ作品の展示を行います。
会場は,理科室,図工室,家庭科室。
13日まで展示してあります。
どうぞご覧ください。
台風15号対応のお知らせ
今夜から明日朝にかけて、台風15号が通過する予報です。
児童登校を10時とします。
10時になっても風雨が強い場合は、保護者の方の判断で登校させてください。
学童児童は8時から学童にて受け入れます。
家庭待機ができない児童については、学校でお預かりします。
以上、よろしくお願いします。
6年生 修学旅行
今日、明日と6年生が修学旅行へ行っています。
小学校生活最後の宿泊学習です。仲間とともに、日光の歴史や文化、自然について学んでいます。
自然科学作品展校内審査
野田市自然科学作品展に出品する作品の校内審査を行い、
校内代表21点を選出しました。
明日、野田市全体で審査が行われ、賞が決定します。
市内小中学校子どもたちの作品は、以下の日程で展示されます。
是非、ご覧ください。
9月7日(土) 9:00~16:30
9月8日(日) 8:00~15:30
会場 野田市役所8階大会議室
なお、明日から6年生は修学旅行です。
日光世界遺産の歴史・伝統・文化に触れています。
バスケットゴール設置
校庭にバスケットゴールを設置していただきました。
従来のゴールは地面に固定式でしたが,今回設置した物は可動式です。
杭を打って固定したり,ボールに緩衝材をまいたりしました。
ダンクシュートを試みたり,ゴールを揺らしたりしないようにして使用してください。
避難訓練
下校時に,避難訓練を行いました。
9月1日は,防災の日。
関東大震災では,約10万人の尊い命が奪われました。
教頭は,東日本大震災の時に岩木小の学級担任でした。
震災の日の実際の避難の様子を話しました。
校舎や非常階段が激しく揺れたこと,泣いてしまう子もいたこと,
手すりや友達に思わずつかまってふるえていたこと,などなど。
自分の命は自分で守る,そのためにも普段からの心掛けが大切です。
夏休み明け集会
学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。
子どもたちの生き生きとした表情に,一回り成長したたくましさを
感じ取ることができました。
この夏休み期間中,大きな事故やケガ及び熱中症の報告もなく,
本日無事にスタートを切ることができました。
保護者及び地域の皆様方のご支援ご協力に,感謝申し上げます。
さて,夏休み明け集会では,表彰と校長・生徒指導主任の話がありました。
音楽部は県吹奏楽コンクールで優秀賞という素晴らしい成績を収めました。
少年野球チームも県大会で準優勝したそうです。
他にも夏休み期間中,様々な活躍をされた子どもたちがたくさんいました。
思い出に残る楽しい夏休みを過ごされたことと思います。
校長・生徒指導主任の話
校長からは,「おいあくま」の話。
これは,堀田庄三さんという銀行の頭取だった方の言葉です。
「おこるな,いばるな,あせるな,くさるな,まけるな」
人は誰でも良いところ悪いところを持っています。
自分の心の中にある悪魔に「おいあくま」といって呼び掛けてください。
友達と仲良くできる言葉,自分を成長させてくれる言葉だと思います。
心にとめておいてくれると嬉しいです。