学校の様子

6年生 調理実習 ~野菜炒めとスクランブルエッグ

 6年生が家庭科の調理実習で、野菜炒めとスクランブルエッグ作りに挑戦しました。野菜炒めは、にんじん・ピーマン・キャベツの三食の野菜を使って、洗う⇒切る⇒火の通りにくい野菜から順に炒める⇒塩コショウで味付けする⇒盛り付けるの手順で作りました。また、スクランブルエッグは、たまごを割る⇒よく解きほぐす⇒塩コショウで味付けする⇒かき混ぜながら焼く⇒盛り付けるの手順で作りました。

 野菜を切るときも、フライパンで炒めるときも、「おっかなびっくり」に見える場面もありましたが、すぐに慣れ、とても美味しく完成しました。家でも、どんどん挑戦してみましょう。今日は児童3名に対して、家庭科担当の菅教頭先生、6年副担任の武井先生、支援員の木下先生、栄養士の若松先生と4人の先生がつく豪華な指導で、全ての工程・全ての調理を、それぞれ行うことができました。少人数の強みです。出来上がった料理はとても美味しかったです。