学校の様子

1/21 キャリア教育 Part2



  本日、福田地区にお住いの大工の小山さんを講師にお招きし、6年生のキャリア教育を行いました。小山さんからは、大工になった理由をお聞きしたり、大工で使う道具を丁寧に教えていただいたりしました。また、実際に、工具を使わせていただき、ビスを打ったり、墨壺でまっすぐな線を木に写したりさせていただきました。加えて、模型を使って、柱に書いた印を見ながら棟上げまでの工程を体験させてくださいました。
 小山さんは、好きなことを仕事にして続けることの良さについて触れ、仕事をする上で大切なことは、「①挨拶をしっかりする。②遅刻をしない。③嘘をつかない。④掃除や後始末をしっかりする。⑤失敗を怖がらずにチャレンジし続ける。」ことだということも教えてくださいました。皆一様に、目を輝かせ、真剣なまなざしで小山さんの話を聞いていました。将来につながる貴重な体験でした。小山さん、ありがとうございました。