学校の様子

3年生 理科 ~電気の通り道…実験準備

 3年生の理科も、いよいよ「本格的に実験する」単元に入りました。今日の時間は、「どのようなものが電気をとおすのだろうか」という学習問題を設定し、たくさんの「試すもの」について一つ一つ予想をした後、実験準備(実験キットの組み立て)を行いました。

 説明書が少しわかりにくいのと、作業が細かくて3年生にとっては難しいことから、悪戦苦闘していました。それでも、見本を見たり、坂野先生、木下先生、校長の支援を受けたりしながら、何とか全員準備が完了(通電確認もOK)しました。次の時間は、今日準備した実験用具を使って「電気を通すもの・電気を通さないもの」を見分ける実験を行います。楽しみですね。