学校の様子

4~6年生 表現運動

 5時間目になっても、校庭の状況が今一つだったため、4~6年生の表現運動(フラッグ)は、体育館での練習となりました。それでも、けやきルームよりはずっと広く、子どもたちにとっても動きやすかったようです。1・2年生のさつまいも苗植えと重なってしまい、後半の一部分しか見られませんでしたが、全員が自分のフラッグを持っていたこともあり、生き生きとした表情で練習に取り組んでいました。

 まだ若い頃、体育主任をしていた自分にベテランの先生(体育の大家)から、「運動会の三要素は、色と動きと音楽」という指導をしていただいたことを思い出しました。フラッグを持つと、移動するだけでも美しく見えます。