学校の様子

2/7 図書室紹介



 図書室には、今年度、児童一人一人が読みたくてリクエストした本が届いています。自分がリクエストした本は、一番最初に読んで感想を書いて、他の人に紹介します。その感想は、図書室の廊下に掲示してあります。また、図書委員は、おすすめの本を紹介するポップを作って図書室内に掲示しています。福二小の子どもたちには、たくさん、本を読んでほしいと思います。電子本も普及していますが、本に実際に触れることでしか感じることができないものもあります。本の手触りや、ページをめくる音、紙の匂いなどがそうです。「本の半分読んだあたりのあのページのあのへんに書いてあったはず」などと、五感を通して思い出す作業をよくします。今年度の目標は、図書室の本を20冊かりて読むことです。今月は、読書手帳の進み具合をチェックします。今日は、1年生のチェックをしました。141冊読んでいる友だちがいてびっくりしました。読書は心の栄養です。