学校の様子

6/10 3.4年生水道出前授業



 今日は、3.4年生にとって大忙しの一日でした。リコーダー講習会の後、野田市の水道局の5人の方々による「出前授業」を受講しました。野田市の水道水の98%は、江戸川より取水していることや、川から水道水を作る方法、野田市の水道施設について、また、安全でおいしい水を作る方法などを実験を交えて教えていただきました。水道部の皆さんが、一番大切にしていることは、「24時間365日、安全な水を届け続けること」だそうです。生活の維持や命に直結する「水道水」について、多くのことを学ぶことができました。
 学習の終わりに、野田市のマスコットキャラクターの「ロボカン」、「すいっぴー」、「みずかちゃん」の絵付きの野田市の水道水のペットボトルを一人一本、同じくキャラクター付きの自由帳を一人一冊いただきました。2時間に及ぶ、授業をテンポよく分かりやすく展開してくださった水道局の皆さん、ありがとうございました。