学校の様子

10/6 今朝の昇降口前の様子



 朝の昇降口の様子です。今日の朝の登校時、ナガサキアゲハ(クロアゲハだと思いこんでいた幼虫)の幼虫がさなぎになる場所を決めて、糸を吐きながら体を固定して前蛹になる過程を見ることができました。何人もの子どもたちが足を止めてその作業を見守っていました。45分くらいかけ、輪を作って固定した糸に器用に頭をくぐらせ背もたれを完成させていました。固定が終わると体をまっすぐにして前蛹になりました。明日、最後の脱皮を行いさなぎになります。一生懸命頑張る幼虫の姿に、子どもたちは興味津々でした。