学校の様子

11/9 3Dスコリオ検診実施 他



 本日、5年生が体育館で3Dスコリオ検診を受けました。3Dスコリオ検診とは、背骨を調べる検査です。身体が急速に成長する時期である5年生を対象に毎年行われています。背骨の曲がりやねじれがあっても痛みがない場合が多く、発見が遅れてしまうことも多いということで、身体が急速に成長する時期である5年生を対象に毎年行われています。背骨の病気は、成長期でもある小学校4年生から中学校3年生までが特に注意が必要と言われています。脊柱側弯症の早期発見のために、検診を行いました。
 今日の「本に出てくる料理が食べたい券」で「わかったさんのドーナツ」をリクエストしてくれたのは、2年生のお友だちです。給食の時間に、リクエストしてくれた本の内容の紹介を校内放送でしてくれました。練習の成果を発揮し大きな声で説明できました。緊張したと言っていましたが、上手にできたので、放送委員の上級生や先生方から拍手をもらいました。