学校からのお知らせ
ありがとうの会
4年生の発表
2年生の発表
3年生の発表
1年生の発表
5年生の発表
プレゼント贈呈
6年生の発表
『ありがとうの会』を行いました。
発表する学年が順番に体育館に入り、Zoomでの配信も行いました。
どの学年も、6年生への感謝の気持ちいっぱいの発表でした。
6年生も在校生の気持ちに応えるすばらしい演奏でした。
6年生にとって、福田第一小学校での、大きな思い出の一つになったことでしょう。
5年 明日の準備
5年生が、6校時に、体育館で明日の『ありがとうの会』の準備を行いました。
一人一人が仕事を見つけて、手際よく仕事を進めていました。
すばらしい仕事ぶりでした。
1年 たこあげ
5校時、1年生が校庭でたこあげをしました。
風が弱かったので、たくさん走りました。
みんなとても楽しそうでした。
1・2年 体育
昨日は強い風が吹いていましたが、今日は外の体育にはちょうどよい天気です。
1・2年生が校庭で体育を行っています。
2つのチームに分かれて、折り返しリレーを行いました。みんな一生懸命走っていました。
『ありがとうの会』リハーサル
6年生への『ありがとう会』のリハーサルを昼休みと学級の時間を使って行いました。
当日の司会の5年生と1年生から4年生までが、出入りの練習をしました。
本番で、6年生への気持ちが伝わる会になるよう、どの学年も練習しています。
6年生の みんなが選ぶ この一冊
図書室前
図書室に『6年生のみんなが選ぶこの一冊』のコーナーを図書館司書の先生が作ってくださいました。
6年生が書いた紹介文を掲示し、その下に選ばれた本が並んでいます。
在校生の中でも特に5年生が興味をもって、6年生の選んだ本を借りています。
5年 藍染め体験
先月予定していた藍染め体験を、本日実施することができました。
講師の先生をお呼びして、3・4校時、理科室でバンダナを藍色に染めました。
5年生の児童は、模様を工夫しながらとても楽しく活動していました。
貴重な体験をすることができました。
3年 クラブ活動見学
イラストクラブ
ボートゲームクラブ
卓球クラブ
バドミントンクラブ
3年生がクラブ活動見学を行いました。
4つのグループに分かれて、4つのクラブをそれぞれ順番を決めて回りました。
3年生は興味津々で、近くで見学したり先生方や4年生から6年生に質問したりしていました。
シスターお別れセレモニー
今日の昼休みから学級の時間にかけて、『シスターお別れセレモニー』を行いました。
5年生の進行で、1年生から5年生までが6年生へメッセージを伝えました。
どの学年も、6年生への感謝の気持ちを言うことができました。
最後に、6年生からも下級生へメッセージを伝えました。
さすが6年生、それぞれが自分の思いをはっきりと話すことができました。
その後、グループごとに校庭で遊びました。みんな、楽しそうでした。
今年は、シスター活動の回数が少なかったのですが、6年生への感謝の思いが伝わる会になりました。
梅
昨日と今日と気温が高い日が続いています。
校庭の梅は満開が近づいていて、とてもきれいです。
大きな揺れでした。
校長室の時計 今は、時を刻んでいます。
土曜日深夜の地震、とても大きく揺れました。
皆様のご家庭は、大丈夫でしたでしょうか。
昨日確認したところ、学校は、落下物もなく特に異状はありませんでした。
唯一、校長室の柱時計が11時8分で止まっていました。
今週1週間は、注意が必要だそうです。
学校では、危険回避のためロッカーの上や高いところにものを置かないことを再確認しました。
ご家庭でも、いざというときの避難について子ども達と確認をお願いいたします。
白熱教室
1・2年
5・6年
1・2年生は3校時、5・6年生は4校時に『白熱教室』を行いました。
自分の意見をしっかりと伝えていました。
自然豊か
昨日の風で、枝や枯れた葉がたくさん落ちていました。
大王松の大きな松ぼっくりも10個ほど落ちていました。
登り棒の近くの木には、かわいい実がたくさんついています。
近くを通ったときは、見てみてください。
3・4年生 体育
走り幅跳び
体つくり運動
3・4年生の体育は、2つのグループに分かれて活動しています。
準備運動は2学年一緒に行い、『走り幅跳び』『体つくり運動』の2つの運動は2つに分かれます。
グループは、学年ごとや3年生と4年生が半数ずつと工夫して行っています。
走り幅跳びは、業間休みや昼休みに練習して児童もいます。
いろいろな運動に、興味を持ってたくさん体を動かしていきましょう。
防犯講話
本日3校時、防犯学習を行いました。
各学級Zoomに接続し、前半は福田駐在所の霞鳥さんから、防犯のお話をしていただきました。
紙芝居も使ってわかりやすく、お話いただきました。
後半は、『文部科学省 安全動画 安全に通学しよう~自分で身を守る、みんなで守る~』を
視聴し、ワークシートにわかったことや考えたことをまとめました。
福田駐在所の霞鳥さんから、全校児童へおみやげをいただきました。
反射リストバンド
反射リストバンドと『いかのおすし』と書いてある鉛筆と消しゴムです。ありがとうございました。
子ども達は、今日持ち帰りました。
いか・・・いかない
の ・・・のらない
お ・・・おおごえをだす
す ・・・すぐに にげる
し ・・・すぐに しらせる
を守って、安全に登下校、そしてすごしましょう。
1年 生活科
1年生が、生活科「昔遊び」の学習をしています。
今日は、外で羽子板を使って羽根つきをしました。
まっすぐ羽をとばすのに苦戦していました。
2月の職員玄関
2月の職員玄関も、季節感のあるかわいい掲示物になっています。
業間休み
業間休みに1年生・2年生と6年生が一緒に遊んでいます。
「おいかけっこ」をしているグループと「だるまさんがころんだ」をしているグループがありました。
どちらも楽しそうに体を動かしていました。
5年 総合的な学習の時間
5年生の総合的な学習の時間。
今日は、大学院で学習している飯塚先生を中心に授業を行いました。
伝える・伝わる・認め合える「非常持ち出し用袋の中身を選ぼう」という課題に取り組みました。
大きな地震が発生。避難のとき、持ち出し袋に入れるもの3つを個々が選び、
グループで話し合い、選んだ理由を全体に伝え合いました。
ご家庭ごとに必要なものが違いますので、「それぞれの家庭で話し合い、備えをする」ことが重要なことに
気づきました。
音楽の授業
緊急事態宣言中です。子ども達は、音楽に行く前に、石けんを使って手を洗います。
そして、音楽室の前で、手指のアルコール消毒をします。
現在、音楽の時間には、鍵盤ハーモニカやリコーダーの学習を行っていません。
打楽器を使ってのリズムアンサンブルやオルガン・木琴・打楽器での合奏を行っています。