日誌

学校からのお知らせ

「芽ばえ」完成しました!!!

 PTA広報部の保護者が中心となって、今年度の子どもたちの主な活動等を「芽ばえ」として発行していただきます。写真や原稿集めなど、日々の忙しさの合間をぬって作っていただきました。何度も何度も学校に足をはこび、原稿や写真のチェックをし、ご自宅においても構成等で想像以上の工夫等を行い、手作りの心のこもった広報誌となりました。ありがとうございます。今後も活動を続けていきます。応援よろしくお願いします。
 7月18日に皆様のお手元に届くこととなりますが、もうしばらくお待ちください。

元気に育て、福田の子どもたち!!!

福田プロジェクト

 福田地区小中学校の
4校の教職員は、福田地区の子どもたちが、より心豊かで様々な事柄に興味・関心をもち探求し続け、そしてこれまで以上に、勉強やスポーツに熱心に取り組み、仲間や周りの人を大切にし、成長して欲しいと強く願っています。そこで、子どもたちの成長を願い、福田プロジェクトを発足させ、まず生徒会・児童会とともに「さわやかなあいさつ」をテーマに掲げ、取り組んでいこうと考えています。場面や状況にあった「あいさつ」を広げ、子どもたちの手でこの地域を明るい地域にしていこう、多くの方から愛される地域社会、学校にしていこうというねらいで取り組みます。

この福田プロジェクトの「あいさつ」の取り組みを受け、本校6年生では「あじさい」運動を始めました。

あ・・・あいさつを

じ・・・じぶんから

さ・・・さきにして

い・・・いい一日を過ごそう      

 

この運動を始めてから、6年生の「あいさつ」はこれまで以上に元気にさわやかなものとなりました。この6年生の運動が、他の学年や地域に広がっていくことと思います。