ブログ

平成26年度

~20日・21日のドタバタ活動~

はい!またも、更新が遅くなってしまい、申し訳ありません<m(__)m>

ここ2日間の活動紹介です~~♪

まずは、20日

県北専門職チームの皆さんと、今後の支援について打ち合わせしてきました~~!!

 

 

県北専門職チームのみなさんは、我々生活支援相談員の活動を支えてくれるとても、心強く、また、熱~~~い方たちです!!

こういう方々が、我々や避難者のために、なにか出来ないかと、日々考えてくれる。

とても、感動と感謝でいっぱいです。

そこで出た一言に個人的に感動しました♪

「避難してない人が避難者を支援するのではなく、同じ福島人として何かしたい!できないか?」

こういう方々のおかげで、我々も安心して活動できるわけですね!これからもよろしくお願いします。


21日

二本松社会福祉協議会・主催 避難者サロン「こっ茶・こっせ」

 

 

安達ちんどん屋さんの登場で、わ~~っと盛り上がりからのスタート。
まずは、新年の皆さんの初笑いを拝見♪


いろんなBGMを聴かせていただき

さて、久々?の方達との再会で、話もたくさん☆

生活支援相談員も混ぜていただき、いろんなお話を聞かせてもらいました~~♪

お茶やコーヒー・とらやさんの高級ようかん等で喉を潤したあとは、みんなで合唱♪♪

みなさん、いい声でしたよ~~~☆☆

さらには恒例「つけものマッサージ」

 

 

 
材料を洗う=さすり

材料を切る=叩く

塩をふる=かるく叩く

塩もみ=もみほぐす

理にかなってますね~~~!!

体も心もほぐれて、皆さん最高の笑顔(^_-)-☆

最後にはみんなで~~はい!!ポーズ♪

 

次回は  3月25日  です☆

ぜひ、ご参加をお待ちしております♪