八木北っ子ブログ

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 落とし物ボックス~!
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!
 2足歩行コング「キングコング」です!
 今回は、第5校舎1階の落とし物ボックスについてを書きます。
 落とし物ボックスとは!落とし物を近くのクラスで回しても落とした人が出てこなかったときに、そのボックスに送って、落とし主を探すものです!
 落とし物が見つからないときに、見るとあることがあるので、ぜひ定期的に見てください。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-05-13 08:05:00
タイトル ♪林間学園に行きます!♪
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!
 進化した野生児、「キングコング」です!
 今回は5月30日、6月1日に5年生が行く、林間学園についてを書きます。
 行くのは、茨城中央青年の家です!
 まず、着いたら山ビンゴに行きます。そのあと昼ご飯を食べます。その次に、創作活動「勾玉」か「木ホルダー」を作ります。その後、夕ご飯を食べて、
キャンプファイヤーをします!
 これで1日目は終わりです!
 2日目のやることは次の通りです。
 最初に学年の集いをやって、そのあと昼ご飯に、カレーを作ります。そして学校に帰ってきます。
 これが林間学校の内容です!
 詳しい時間や詳細は、下の写真に書いてあるのでそれを見てください。
 これで今回の記事を終わります。次の記事もお楽しみに!
日付 2024-05-14 08:05:00
タイトル 八木北小学校の牛乳パックの開き方
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは。にゃん太郎です!
 今回の記事は「八木北小学校の牛乳パックの開き方」です!
 八木北小学校では牛乳パックを開く習慣があります。
 牛乳パックは開き方に手順がありこの通りです。
日付 2024-05-09 10:25:00
タイトル 学校にみんなが読めて得できる本とは?
投稿者 歴代最強の陽キャ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは!!!歴代最強の陽キャです。
 今回は学校にみんなが読めて得できる本があったので紹介します。
 低学年の人が知っていたら将来に役立つかも!!!
 その本は福祉の本です。
 福祉とは投資のことなどの社会のことです。
 僕は車いすを使っている人などのことを調べるときによく読みます。
 福祉は意外と身近にあるものなので図書室や、本屋さんで見かけたら手に取ってみてください。
今回はここまでです。
 この記事がみんなの役に立てると嬉しいです。
 ではさようなら!!!
日付 2024-05-09 10:25:00
タイトル みんなの新聞
投稿者 世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!世界最弱のパリピです‼
 今回は、図書室の前においてある新聞について紹介します。
 図書室の前にある新聞は、みんなが自由に読めます。
 なのでみんなでいろいろな情報が学校で確認できます。
 僕は、新聞って情報をえられるので、便利だと思いました。
 では、さようなら!
日付 2024-05-09 10:20:00
タイトル 理科教育ニュースを読もう!
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは、追いかける野生の男「キングコング」です。
 第5校舎2階理科室前に理科教育ニュースがあります。
 今は、アリとアブラムシの共生 虫の集まる花ハルジオン 磁石ではちを浮かせよう ペットボトルをてこで持ち上げる
という記事があって、僕は一度見ると、それにくぎ付けになります。
 理科教育ニュースは、不定期で変わるので、毎日通った時が、楽しみになります。
 これからも理科教育ニュースを見続けたいです。
 ♪次の記事もお楽しみに♪
日付 2024-05-09 10:20:00
タイトル 今日の給食
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはイカタコ先輩です
 今日【5月9日】の給食は
・カラフルやさいのミートスパゲッティ
・春キャベツのスープ
・青のりポテトビーズン
今日はスパゲッティカラフルの野菜とは何でしょうか?
今日の赤、緑、黄色の食材を見ていきましょう。


・牛乳 ・豚肉 ・豆腐 ・鶏肉 ・大豆 ・みそ

・にんにく ・セロリ ・たまねぎ ・にんじん ・ピーマン ・トマト ・キャベツ ・コーン ・小松菜
黄色
・スパゲティ ・あぶら ・じゃがいも ・こむぎこ
です。

 みんなおいしく食べていました。
日付 2024-05-09 15:15:00
タイトル 6年生は調理実習
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはイカタコ先輩です
 今日【5月9日】6年生は調理実習です
 何を作るかというとスクランブルエッグです。
 エプロンは5年生のころにみんなが作った手作りのエプロンです。
 スクランブルエックは塩コショウで味付けでした。
 みんなうまくできたねと言い合っておいしく食べていました。
 また投稿します。
日付 2024-05-09 15:10:00
タイトル 八木北のクラブ
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも~追いかける野生児キングコングです!
 今回は八木北小学校のクラブについての記事を書きます。
 今八木北にはこんなクラブがあります。
 卓球 バスケットボール バドミントン サッカー ベースボール ヘルスバレーボール 手芸 コンピューター 科学 イラスト スタンプ ダンス・バトン 音楽 室内レク お笑い 百人一首・トランプ 読書 ボードゲーム 社会科 クラシックバレエ

 新しくボードゲーム 社会科 クラシックバレエができました。
 ちなみに僕の去年のクラブはコンピュータークラブでした。
 これで今回の記事を終わります。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-05-09 15:10:00
タイトル 臨時!八木北小学校の天気予報
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも―緊急投稿の日本サメ君です!
 なんと昼頃から急に曇りから晴れになってます!
 晴れになったので今日も校庭でみんなで遊んでいます。
 今日は元気に過ごそう。臨時の記事でした。
日付 2024-05-09 15:10:00