ブログ

2022年ダイアリー

6年北部中学校半日入学

 

今日は6年生が午後から北部中学校の半日入学に行きました。

残念ながら6年2組は学級閉鎖中のため、6年1組だけです。

6年2組は学級閉鎖が終わって登校するようになったら、今日の様子を動画で撮ってありますので、それを見ます。

さて、今日の体験ですが、まず体育館で各小学校の6年生が集まって北部中の校長先生や生徒会長の話を聞きました。

次に、体験授業や部活動体験入学を行いました。

北部中の校長先生に「中学に入学するのが楽しみな人?」と聞かれたところ、ほとんどすべての人が手を挙げていました。

6年2組学級閉鎖延長

既にメールでもお知らせしましたが、先週の金曜日から体調不良者が出て早退者のいた6年2組ですが、3日間の学級閉鎖措置を取ったものの、インフルエンザの猛威は衰えず、さらに3日間学級閉鎖措置を延長しました。

学級在籍の半数近くも罹患者が増え、今回のインフルエンザの猛威(感染力とそのスピード)に驚きました。

他の各クラスの教室にも顔を出し、子どもたち全体にも具合悪くなったら無理せず担任の先生に伝えるように呼びかけてきました。

授業参観・懇談会

 

昨日、今日と2日間にわたって3学期最後の授業参観・懇談会が行われました。

昨日も今日も1年間のまとめという意味合いからか、発表会形式の授業が多かったです。

どのクラスの発表会でも、子どもたちは自分の準備した内容を一生懸命表現していたのが印象的でした。

6年がん教育

 

今日は国立がんセンター東病院にお勤めの先生をお招きして、6年生の子どもたちががん教育を受けました。

がんに関するクイズをもとにしてスライドでわかりやすく説明してくださいました。

子どもたちもあらかじめ考えおくように出されていた宿題を多くの子どもが発表してとても実りのある時間となりました。

柏市の小学校に勤めてらっしゃる先生お2人もがん教育の様子を参観にいらしてました。

卒業を祝う会練習

3/2(木)の卒業を祝う会に向けての練習が各学年とも始まっています。

今日の6時間目は祝われる方の6年生の体育館割り当ての時間。

担任の先生たちのかけ声で何やら音楽をかけてダンスらしきものを練習していました。

本番が楽しみです。

3年消防署見学

  

空模様がやや怪しい中、3年生が近くの北消防署まで見学に行ってきました。

当初予定の屋外ではなく、屋根付きの場所で説明していただきました。

また、防火服を着させていただいたり、途中で救急車要請による出動があったりと、大変勉強になりました。

降雪のために集団下校

 

午前中からの降雪のために、下校は急遽いったん教室に地区ごとに集合してからの集団下校としました。

午後、子どもたちが下校する頃には雪は雨に変わっていて、それほど大きな混乱もなく、無事下校することができました。

明日には天気は回復するようですが、路面のスリップ等、十分に気をつけてほしいです。

研究授業

3年2組で初任者の研究授業が行われました。

道徳の授業でしたが、子どもたちもよく発表し、先生も大きな声で授業を進めていました。

正しいと思ったことを思うだけではなく行動できるかということが授業の焦点になっていました。

4年生版画教室

 

今日の午後は4年生の版画教室でした。

前回、講師の先生の体調が悪くて今日に延期になり、子どもたちはとても楽しみにしていました。

安全に、そして、楽しく彫刻刀の種類を確かめながら授業を進めてくださいました。

思ったより上手にできて満足している子どもたちが多かったです。

朝のお仕事

職員室の前の鯉の餌やりは、あおぞら学級の児童が交代交代で行ってくれています。

やり方がわからない頃や自信がない時には2人で来ていましたが、最近はみんな1人でやってきてしっかり仕事をして立派な態度で戻っていきます。

この鯉は全校の児童みんなが時々見に来ますので、あおぞら学級の児童は大切な役割を担っていることになります。

図書の時間

6年1組が図書の時間に図書館司書の先生から節分に関する本の紹介や2月の校長先生のおススメの本の紹介を受けていました。

その後には、いつも通りに貸し出しの手続きをバーコードで読み取って行っていました。

図書館司書の先生がいらっしゃるお陰で、以前に比べて図書の時間がとても充実しています。

しんかわサッカースクール!?

 

今日の③時間目は体育専科の先生が1年生を対象に授業をしていました。

見ていると、1年生の子どもたちがサッカーボールにたくさん触ってどんどんボール慣れしていくのがわかりました。

手を変え品を変え夢中でボールを触る時間が増えます。

何より指示が出ると楽しそうに次の活動に移ろうとします。

プロのコーチの指導力はすごいです。

1年生の勉強

1年生が昨日からいろいろな先生たちにインタビューをする勉強をしています。

今日は1年1組の児童が校長室にやってきて質問していました。

「好きなキャラクターは何ですか。」

「好きなゲームは何ですか。」

この2つの質問が答えづらくて大変困った様子でした。

答えあぐねてやっと答えた答えが「ドラえもん」と「インベーダーゲーム」。

悩み相談

業間休みに教頭先生が悩みアンケートに書き込みしてくれた児童一人一人に声かけをしていました。

話を聞いてみて悩みが深いものについては、場所を変えてゆっくりと聞き取っていました。

普段から忙しい教頭先生ですが、きちんと子どもたちに寄り添って話を聞いてくれています。

この時期、担任の先生方も授業と授業の間の休み時間には、子どもたちの集まりが入っていて忙しいです。

この時期、いや、年がら年中、学校は忙しくて先生が足らない状態です。

でも、子どもたちのことについては忙しくても仕方ありません。

一生懸命に頑張ります。

ただ、先生たちが忙しくて余裕がないのは子どもたちにとっては良くないことです。

短縄

今日は短縄を頑張っている子たちが多くみられました。

縄跳び台は画像の通りにいつも通りの大盛況です。

学年関係なくきちんと順番待ちで並んで使っています。

毎日、縄跳び台を出してくれる体育委員会の高学年の児童にも感謝ですね。

長縄

 

新川小学校では、3学期には毎年恒例でなわとびに力を入れています。

長縄、短縄ともにやりますが、業間休みには、長縄に取り組んでいるクラスもあります。

今年、新川小学校に着任した先生が、「高学年でこんなに長縄を楽しそうに取り組んでいる姿は素晴らしいですね。」とおっしゃってました。

回数を競うのも大事ですが、それだけに目くじらを立てて競い合うよりも、楽しみながら競っていきたいですよね。

流山北高校インターンシップ

  

昨日は常盤松中の生徒さん3名、今日は流山北高校の生徒さんたち6名が新川小学校にやってきて職場体験学習をしています。

各クラスに配属された生徒さんたちは、早速朝の会で自己紹介をして児童とやりとりをしていました。

さすが高校生であいさつや礼儀などがしっかりとしていて児童との会話ややりとりも上手でした。

校内書き初め展

  

今日から明日の2日間にかけて体育館で校内書き初め展が開かれています。

1,2年生はマジックチョークで書いた作品を、3~6年生は先週書写ボランティアの方々に来ていただいた席書会で書いた作品を展示しています。

こうして並べてみると大変圧巻で感動します。

9時~16時と時間は限られてしまいますが、お時間許す方はぜひご来校ください。

寒い中でも「子どもは風の子」

 

昨晩から今朝にかけては激しい風が吹き、10年に一度の大寒波がやってきているそうです。

関東でも北部地区ではかなりの積雪があったそうですが、新川小付近では問題ありませんでした。

今日一日は肌に刺す冷たい風が強かったのですが、子どもたちはいつも通り外へ出て元気に学習しています。

3年生は体育でキックベース、1年生は生活科で風を利用して凧揚げをしていました。

「子どもは風の子」は昔も今も変わりません。

部活動開始

  

3学期に入ってコロナ・インフルエンザの状況も昨年度や一昨年度に比べて大変良好な状態が続いています。

今日から運動部・音楽部ともに3学期の部活動を開始することにしました。

また、2月19日に行われるヘルスバレー大会に向けて有志の参加者が練習を開始しました。

ボランティアで保護者の方お2人が臨時コーチにも入ってくださっています。

寒い中ですが、眠い目をこすりながら、高学年の子どもたちが頑張る姿は思わず応援したくなります。

運動部・ヘルスバレーは、ケガをしやすい季節ですので、準備体操等しっかり行ってから頑張ってほしいです。