ブログ

2022年ダイアリー

10月スタート、後期スタート

今日から3週間教育実習生がいらしています。

主に2年2組で実習を行います。

早速、タブレットを使って子どもたちと自己紹介クイズで遊んでいました。

 

また、今日は保護者の皆さんにちょこボラで第3校舎の窓ふきをしていただきました。

図書室では、図書ボランティアの方が書架の整理をしてくださいました。

今朝の6年生の朝学サポーターには新しいボランティアの方が2名入ってくださいました。

新川小学校はたくさんの方に見守られて10月最初の月曜日をスタートすることができました。

そして、2022年度の後期も今日からスタートということになります。

中学年校外学習

 

今日は中学年の校外学習でした。

大変良い天気に恵まれて暑いぐらいでした。

子どもたちはグループ行動をしたり、その中で体験活動をしたりと、「房総のむら」を満喫していました。

きっとおうちの方へのお土産話もたくさんできたと思います。

土日でゆっくり体を休めてまた月曜日から頑張ってほしいです。

4年2組の掃除

4年2組の教室掃除がいつも一生懸命で感心です。

担任の先生も一緒になって床拭きを頑張っています。

高学年に向けてとても頼もしい姿です。

明日の中学年校外学習も楽しみです。

アルミ缶回収・集金日

今日はアルミ缶回収の日でした。

昨日スキットメールでお知らせがあったお陰でたくさんのご家庭でご協力いただけました。

また、今日は集金日でもありました。

9:30にはもう確認・集計作業が進んでおり、毎回手際の良さに感心している次第です。

1年生の成長

朝自習の時間に1年生の教室に行ってみると、まるで高学年の教室のように静かにカタカナの学習に取り組んでいました。

いつもこんなに集中しているわけではありませんが、こうして集中して学習に取り組める時間がかなり増えてきました。

1学期までは難しかったことが2学期、3学期とだんだんとできるようになっていきます。

日々の成長がうれしい毎日です。

PTA落ち葉掃きボランティアと朝学サポート

今朝は9:30からPTA落ち葉掃きボランティアがありました。

月曜日の朝ということで人手はなかなか集まりませんでしたが、参加してくださった皆さんには校内各所の落ち葉をきれいに掃除していただきました。

天候に恵まれ過ぎてしまい(笑)大変でした。

また、月曜日の朝は朝学サポートの皆さんが6年生の教室にボランティアで入ってくださる曜日。

今日はたまごプロジェクトの先生も加わり、豊富なサポートティーチャー陣で子どもたちの学習ははかどりました。

保護者の皆様や地域の皆様に学校環境を整えていただいたり、学習をサポートしていただいたり、新川小の環境は本当に恵まれていて感謝しきりです。

ありがとうございます。

新川オリンピック

 

天気予報の心配をよそに、業間休みに3年生が新川オリンピックを行っていました。

1,2組とも直線・ジグザグ走ともに一生懸命走ってバトンパスする姿が生き生きとしていてよかったです。

図書室の紹介

図書館司書の先生と図書委員の皆さんで図書室を使いやすくしてくれていますので紹介します。

入口です。

ゾロリが迎えてくれます。

手洗い用のアルコールスプレーもあります。

先生たちのおススメの本コーナーがあります。

柏レイソルの大谷選手が寄贈してくれた本のコーナーがあります。

最近の話題をお知らせする掲示板があります。

今年のR1グランプリが9/13(火)から始まってますよというお知らせが載っていました。

10/21(金)までです。

読書の秋です。

図書室にあまり立ち寄らない人もぜひ本と友達になってたくさん本を読んでほしいです。

10:00登校

過去に例を見ない大きさで被害が心配された台風14号の通過に伴い、今朝は10:00登校としました。

確かに雨はほぼ止んでいましたが、風は強く、時々通り雨が降るという天気で、子どもたちが登校した10時前ぐらいは正門の街灯も点灯して夜のような不気味な様子でした。

子どもたちは教室に入ると、8時の時点で保護者の方と既に登校している児童と合流して、3時間目からはいつも通りに授業を受けていました。

天気予報では、今週はあまりすっきりしない天気が続くようです。

流れる水のはたらき

 

5年2組が理科室で「流れる水のはたらき」の実験をしていました。

今まではクラスで一つの実験器具で、室外に出て実験していましたが、新しい実験器具はコンパクトになって班で一つずつ使えるようになり、室内で実験できるようになりました。

5年2組の児童は協力して流れる水のはたらきについて実験器具を使って勉強していました。