クイズの答えを書きこむ時はタイトルをクリックして下さい

150周年クイズ 答えの書き込みはタイトルをクリック!

150周年クイズ第15問 解答と解説

第15問の答えはAのフジヤマのとび魚でした。

今回は、書き込みをしてくださった方のコメントの中にかなり詳しく答えに関することが書かれています。

魚の泳ぐスピードのことも書かれていて博学ですね。

古橋広之進さんはこの方で↓1949年(昭和24年)に当時の400m,800m,1500mの世界新記録を打ち立てました。

この方が昭和42年に新川小学校にいらして水泳講習会をしてくれたそうです。

それは、毎回このクイズコーナーで話題になっている「学校沿革史」にも載っていました。

昭和42年7月26日のようです。

当時のプール開きはやや遅く7月3日に行われていますね。 

0

150周年クイズ第15問

昭和42年に世界的に有名な水泳選手であった古橋広之進さんが新川小のプールで模範水泳をしました。古橋さんは当時世界新記録を連続して出しているぐらい活躍していたので世界ではある呼び名で呼ばれていました。

それは、次のA~Cのどれでしょうか。

A フジヤマのとび魚

B さくらの国のサンマ

C すしの国のマグロ

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第15問答えと解説は、10/16(月)にお知らせします。

1

150周年クイズ第14問 解答と解説

第14問の答えはAの100周年でした。

今回は、答えの書き込みはなく、残念でした。

詳しい資料は残されていないのですが、どうやら単純に忘れてしまっていたらしいです。

いつもの学校沿革史は何分冊かに分かれているのですが、100周年の頃は第二分冊の頃。

該当年度を前後数年間探してみましたが、一年ずつの記載も少なく、当然100周年に関する記載は何もありませんでした。

0

150周年クイズ第14問

今年は150周年記念事業が行われていますが、〇〇周年記念事業を行わなかったことがあります。

それは、次のA~Cのどれでしょうか。

A 100周年

B 110周年

C 140周年

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第14問答えと解説は、10/12(木)にお知らせします。

0

150周年クイズ第13問 解答と解説

第13問の答えはAの江戸川(えどがわ)町立(ちょうりつ)新川小学校でした。

書き込みをしてくださった方ありがとうございました。

お見事、正解でした!

いつも登場する「学校沿革史」の昭和26年の部分にも合併して江戸川町立新川小学校になったと記載されています。

書き込みをしてくださった方のおっしゃる通り、昭和26年に江戸川町ができるのですが、翌昭和27年に江戸川町は流山町に変わってしまいます。そこからは流山町立新川小学校→流山市立新川小学校となります。

2

150周年クイズ第13問

新川小学校の現在の正式名称は流山市立新川小学校ですが、今までいろいろと変わってきています。次のA~Cで過去に実際にあったものはどれでしょうか?

A 江戸川(えどがわ)町立(ちょうりつ)新川小学校 

B 新川(しんかわ)町立(ちょうりつ)新川小学校 

C  利根川(とねがわ)町立(ちょうりつ)新川小学校

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第13問答えと解説は、10/10(火)にお知らせします。

1

150周年クイズ第12問 解答と解説

第12問の答えはBのくじゃくでした。

書き込みをしてくださった方ありがとうございました。

残念ながら今回は、不正解でした。

上の画像にもあるように、110周年記念誌の中で、飼育委員会の委員長の宮田さんはくじゃく小屋のそうじが大変と書いています。

0

150周年クイズ第12問

昭和58年(1983年)の委員会活動からの問題です。

飼育委員会では、ある動物の小屋のそうじが大変と言っています。

その動物は何でしょう。

A うさぎ

B くじゃく

C にわとり

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第12問答えと解説は、10/5(木)にお知らせします。

1

150周年クイズ第11問 解答と解説

第11問の答えはCの平成3年度でした。

といっても、3月25日なので実際に使い始めたのは平成4年度からだったと予想できます。

今回は答えの書き込みがありませんでした。

ちなみに、このプールが現在まで使われていたプールでしたが、この前のプールの位置は1983年の110周年時の航空写真を見ると、少しずれていることがわかります。

どういう事情があっての移動だったのかはよくわかっていません。

ご存知の方がいらしたり、エピソードがあったりする場合は、コメント欄で教えていただけるとありがたいです。

0

150周年クイズ第11問

今年度から水泳学習でプールを使わなくなりましたが、新川小のプールは何度か作り変えられています。

現在あるプールが作られたのは次のA~Cの何年でしょうか。

A 昭和61年度

B 平成元年度

C 平成3年度

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第11問答えと解説は、10/2(月)にお知らせします。

0

150周年クイズ第10問 解答と解説

第10問の答えはBの約1300人でした。

書き込みをしてくださった方ありがとうございました。

お見事、正解でした!

昭和52年度の「学校沿革史」を紐解くと、全校児童数は1335人となっています。

また、書き込みしてくださった方のおっしゃるように男子児童数は671人です。

ちなみに、新川小学校に一番多く児童が在籍していたのは前年の昭和51年度で、上に画像を載せましたが、全校児童数1638人でした。この人数は、現在の流山市内で在籍児童数の多い小山小学校やおおたかの森小学校とほぼ同じ人数です。

0

150周年クイズ第10問

昭和40年代に入り、周辺の人口増により新川小学校の児童数も増えていきました。昭和52年度の児童数は次のA~Cのどのぐらいだったでしょうか。

A 約1000人 

B 約1300人

C 約1600人

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第10問答えと解説は、9/28(木)にお知らせします。

1

150周年クイズ第9問 答えと解説

第9問の答えはBの鬼瓦でした。

書き込みをしてくださった方ありがとうございました。

お一人がBで正解でした。

鬼瓦は昭和63年に流山市教育委員会より市の指定有形文化財として指定されました。

その指定書はは正門入って左側の受付のところに掲示されています。

0

150周年クイズ第9問

新川小学校には、流山市指定有形文化財があります。

次のA~Cのどれでしょうか。

A 鬼面

B 鬼瓦

C 鬼石

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第9問答えと解説は、9/25(月)にお知らせします。

3

150周年クイズ第8問 答えと解説

答えはCの山崎直子さんです。

山崎直子さんは140周年記念の時に新川小にやってきて体育館で記念講演をしてくださいました。

その模様は平成26年2月25日のぐるっと流山でも伝えられました。

今年度の150周年でも著名人の方に記念講演をお願いしています。

どなたがいらっしゃるかはもう少しの間お楽しみでお願いします。

0

150周年クイズ第8問

平成26年140周年記念講演を行った松戸出身の元宇宙飛行士は誰でしょう?

A 毛利 衛 さん

B 向井 千秋 さん

C 山崎 直子 さん

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第8問答えと解説は、9/21(木)にお知らせします。

1

150周年クイズ第7問 答えと解説

これが現在の正門から校舎を写した写真です。

問題文の写真と比べてみてください。

答えを書きこんでくださった方ありがとうございました。

書きこんでくださった方がおっしゃるように、木造で多分二階建てだったようです。

今体育館があるところのロータリーやいとひばはまだなかったようです。

トラックらしきところは黒く見えて白っぽいところは書きこんでくださった方の言うように野芝か何かの草地のようですね。

1

150周年クイズ第7問

上の写真は昭和38年今から60年前の新川小学校の正門です。

写真を見て今とちがうところ見つけて答えを書きこんでください。

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第7問答えと解説は、9/19(火)にお知らせします。

3

150周年クイズ第6問 答えと解説

第6問の答えはBの新川小学校でした。

深井小学校が明治6年2月1日開校、南小学校が明治6年4月1日開校。

千葉県が明治6年6月15日(今の県民の日)に成立していますので、Bの新川小学校が先にできたを答えとします。

ですが、答えを書きこんでくださった方もおっしゃるように、千葉県は木更津県と印旛県が合併して千葉県になりましたので、その考え方で行くと深井小学校から平方小学校と名前を変えて南小学校と一緒になった明治22年4月の新川尋常小学校と比べなければいけないのかもしれません。

しかし、以前に紹介した学校沿革史では、開校を明治6年としています。

今回は、クイズとして千葉県の成立と比べるのが良くなかったですね。

混乱させてしまうクイズとなってしまったことを改めてお詫びします。

0

150周年クイズ第6問

新川小学校と千葉県は同じ明治6年に誕生しました。

さて、それでは新川小学校と千葉県はどちらが先にできたでしょうか。

A~Cの中から一つ選んで答えてください。

A 千葉県

B 新川小学校

C 同時

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第6問答えと解説は、9/14(木)にお知らせします。

3