クイズの答えを書きこむ時はタイトルをクリックして下さい

150周年クイズ第13問

新川小学校の現在の正式名称は流山市立新川小学校ですが、今までいろいろと変わってきています。次のA~Cで過去に実際にあったものはどれでしょうか?

A 江戸川(えどがわ)町立(ちょうりつ)新川小学校 

B 新川(しんかわ)町立(ちょうりつ)新川小学校 

C  利根川(とねがわ)町立(ちょうりつ)新川小学校

※答えがわかった人はコメント欄に書きこんでくださいね。

第13問答えと解説は、10/10(火)にお知らせします。

ゲスト(未ログイン)
2023/10/09
新川小のある地域は、明治22年の17村の合併で、新川村が誕生した。昭和26年に流山町、八木村と合併して新しい町が誕生した。合併時の新しい名称は、流山町が圧倒的に大きな存在であれば、流山町を採用したと思われるが、新しい名前を採用することも多い。従って、Bはないと思われ、AかCであるが、Aの方が身近な存在なのでAが正解では?
でも何故流山市になったのか不明? 一老人アバター