ダイヤリー2021年

2021年

委員会活動

 

昨日、5,6年生の第1回委員会活動が行われました。今朝は早速環境委員会が校庭の落ち葉を掃き、体育委員会が体育倉庫を掃除し、栽培委員会が植物に水をあげていました(栽培委員会の画像がなくてすみません)。5,6年生の委員会活動のおかげで、学校の環境が整備されて気持ちよく過ごせています。

あおぞら学級外国語活動

今週からはいよいよ本格的な授業がどんどん始まります。

今日はあおぞら学級で外国語活動の授業が楽しそうに行われていました。

外国語活動の授業だけではなく、普段から子ども達の姿勢がとても良くて感心します。

1年生も加えて358名でスタート

 

今日から1年生も登校し、昨日は2~6年生はお休みでしたので、今日は全校児童358名がそろってのスタートとなりました。

入学式の準備でも頑張ってくれた6年生は早速、1年生の教室でもお手伝いで活躍していました。

令和3年度第148回入学式

今日は令和3年度流山市立新川小学校第148回入学式が行われました。

57名の新入生が立派な態度で入学式に参加し、校長先生からのあいさつの問題に元気な声で答えてくれました。

きっと明日からも元気に登校してくれることと思います。

 

 

給食開始

2~6年生は今日から待ちに待った給食です。給食準備中に各教室の様子を見て回りましたが、どの教室もコロナ対策をとって前を向き、距離を取って、マスクをして配膳をしていました。最初の日のメニューはチキンライス。とてもおいしくいただけました。

朝の会

どのクラスも2日目は担任の先生から子ども達に任せて朝の会を始めているクラスが多いようです。

子ども達は昨日の校長の話を覚えていてくれている子が多く、「長谷川校長先生おはようございます!」と名前を呼んであいさつをしてくれました。

 

2021年度スタート

生憎の曇り空のもと、2021年度がスタートしました。 新しいクラスと担任の先生が発表され、子ども達の歓声が上がっていました。 本年度も保護者・地域の皆様のご協力を賜り、よりよい学校をめざしていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。