2021年10月の記事一覧
6年生⑯ 租税教室
10月6日(水)、流山市役所の方をお招きして、体育館で6年生の租税教室を行いました。税金の種類やその必要性を学びました。また、動画を見て理解を深めることができました。
1学期に、社会科の授業で税金のことを勉強していましたが、実際に市役所の方のお話を聞いたことで、税についてより関心を深めることができました。
3年生⑭秋の思い出集会に向けて
9月は分散登校や短縮日課の中、子どもたちは、マスクの着用や手あらい、給食の黙食の徹底など感染対策を行いながら学校生活を過ごしました。ご家庭でのご協力もいただき、緊急事態宣言が9月30日で無事解除されました。緊急事態宣言が解除されても、引き続き油断せず日々過ごしています。
3年生は10月19日の秋の思い出集会に向けての練習を進めています。
「つな引き」「応援合戦」「リレー」「花笠音頭」を行う予定です。 また、一人一役係を担い、活動しています。
プログラム係は、プログラムの作成やアナウンスの練習、
応援団は、振りや掛け声などの練習を行い、クラスのみんなに教えています。
それぞれの係が、秋の思い出集会をより盛り上げていくために取り組んでいます。
当日を楽しみにしていてください!
(次週、他の係も紹介します。)
特支⑬ 秋の思い出集会に向けて
10月に入り、各学年の秋の思い出集会に向けた練習もより気合いが入ってきています。 かがやき・なかよしでは各学年の練習の合間を縫って、学年ごとに表現種目の練習をしています。この日は花笠音頭とソーラン節を合同で練習をしました。自分の学年以外のダンスも練習して楽しめるのがかがやき・なかよしの素敵なところで、子どもたちは動画やお手本の踊りを見ながら一生懸命練習しています!
2年生⑬ 図工
2年生は図工の授業で絵画に取り組んでいます。
製作する作品やテーマにする生き物は、ザリガニやヤドカリ、亀などクラスごとに違い、子ども達は工夫をしながら作品作りに夢中になっています。
どのような作品が出来上がるかとてもワクワクします!
6年生⑮
9月は分散登校から始まり、短縮日課となかなか通常通りとは行きませんでしたが、それでも明るく過ごす6年生の姿を見て私たち教員も元気をもらいました。
27日には、2学期の学級委員の任命式がありました。校長先生の前で、それぞれの想いをしっかりと語る立派な姿に成長を感じました。
また、10月19日に行われる秋の思い出集会の練習も徐々に始まり、みんな頑張っています。
1年生⑯ 生活科 虫取り
分散登校、短縮日課が終わり、通常日課になりました。
2学期も子どもたちの授業の様子などをお知らせしていきます。
生活科の授業では、虫取りを行いました
おっ、何か見つけたようです!
狙いを定めて・・・キャッチ!
バッタなどの虫を捕まえていました
中には、虫を捕まえるための罠を仕掛けている子もいました
これから、どのような部屋だと住みやすいかを考え、虫たちを観察していきます。