ブログ "School Life"

2021年4月の記事一覧

特支② かがやき 1年生を迎える会

 

新しく入った1年生をみんなで温かく迎えようと一年生を迎える会をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしたら一年生が喜んでくれるか考えながら、5.6年生を中心にアイデアを出し合い、2.3.4年生を中心にプログラムや教室の装飾をして

力をあわせて準備をしてきました。

 

 

 

 

 

 

当日の司会もさすがの5.6年生、堂々とした姿。

2.3.4年生も楽しい会にしようという思いにあふれて元気いっぱいに盛り上げてくれました。

 

3年生② 外国語

 3年生から外国語活動の授業が始まりました。外国のあいさつの仕方を楽しく学んだり、ジェスチャーを交えたりしながら自分の気分を表しました。専科の先生とALTの先生と学んでいます。

2年生③ 図工

 

2年生は、図工の授業で粘土を使いました。

 

 

1年生の時に行った粘土体操を元に、粘土体操2を行いました。

足を粘土で作ったり、迫力満点の恐竜のキバができました。

 

粘土くんをつまみ出したりねじったりしながら、

授業を通して、一人一人が好きな生き物を作ることができました!

 

 

1年生③ 1年生を迎える会の練習

1年生を迎える会の練習をしました。

お礼の言葉の呼びかけでは、1番前に並んだ子どもたちが

代表ではっきりと言うことができました。

立つ姿勢もとても立派です花丸

28日の本番では、4年生からプレゼントしてもらった招待状を首にかけて行きます。

楽しみですね星

 

 

 

 

5年生② 1年生を迎える会の動画づくり

来週に迫った1年生を迎える会に向けて、どのクラスも動画づくりに挑戦しています。

 

内容は、1年生に関わる先生の紹介クイズです。

工夫を凝らした内容になっているので、1年生も楽しんでくれるといいですね。

5年生① 社会科

通常日課も本格的に始まり、5年生も新しい環境に慣れてきています。

 

社会科では、大陸や海洋について学習しています。

4年生は、県に関する学習が中心でしたが、5年生は世界や国土について学習していきます。

6年生④ 部活動

部活動が始まりました。

昨年は感染症の影響であまり行えませんでしたが、運動部は5月の大会に向けて、

合唱部、吹奏楽部は発表会に向けて練習に取り組んでいます。

自分たちの経験も少なく、まだ緊張しながら活動している様子ですが、

後輩たちの手本となれる6年生を目指してもらいたいです。

4年生③ 「一年生を迎える会」招待状

 4月21日、水曜日のぐんぐんタイムに、「一年生を迎える会」の招待状を、1年生の皆さんに届けました。

 心を込めて作られた招待状には、温かい言葉が添えられています。

 

 教室に行くと、1年生は招待状を心待ちにしているようでした。

 作った招待状を優しく首に掛けてあげる4年生の顔には、笑顔があふれていました。

特支① なかよし・かがやき合同体育

 今年度もなかよし学級とかがやき学級で、ワンチームとなって教育活動を行っていこうと思います。ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

 先日の合同体育では、走る運動を中心に様々な動きを体験しました。子どもたちは思い切り体を動かして、満足そうな表情でした。

3年生① 社会の学習

 3年生では新しく社会の学習が始まりました。学区内のお気に入りの場所を各自がワークシートに書きこみ、みんなに紹介をしました。公園やお店や江戸川など生活になじみ深い場所が紹介されました。これからは更に詳しく流山市のことを学習していきます。

2年生② 体育

2年生は、体育で走る運動と体ほぐしの運動をしました。

元気いっぱいに走る姿はとても輝いていて

笑顔であふれていました!

 

6年生③ 1年生のお手伝い

流山小では、毎年、入学した1年生のお世話を、最高学年である6年生が行っています。

昇降口では、靴の入れ方、傘のたたみかたや置き場所の確認。

廊下や階段では、右側歩行の呼びかけ。

教室では、宿題や提出物のチェックや、ランドセルの片付けなどを、優しく教えています。

 

13日からは、給食やお掃除のお手伝いも始まり、毎日張り切って、1年生の教室に出かけていっています。

お兄さん・お姉さんたちの活躍に、学校のみんなが期待しています!

1年生② 図工 

図工の学習では、クレヨンを使って「すきなもの いっぱい」を描きました。

動物、植物、乗り物など、自分の好きなものを選びました王冠

廊下に掲示したら、一気に華やかになりましたイベント

4年生② 学級活動

各学級で、係活動や掃除分担など、子どもたち一人一人の役割が決まりました。

新しい友達と組んでの新しい役割に、子どもたちもワクワクが止まらないようです。

  

係活動の担当時間や持ち場の分担などを話し合う中で

「こうすれば早いんじゃない?」など、

自ら考えて行動する、という4年生の目標を早くも実行している子どもたちの姿が多く見られました。

2年生① 

春の観察をしに校庭や中庭を散策しました。

きれいな花や植物に笑顔がこぼれていました。

1年生が入学し、お兄さん、お姉さんになった2年生。

一生懸命描いた絵が一年生の教室を彩っています。

4月第2週 1年 下校

 

 

流山小学校に入学し、初めての下校ですキラキラ

教室から下校コースごとに分かれて下校しました。

みんな無事に帰ることができました。

これからの学校生活が楽しみですね花丸

 

6年生② 学年レク

4月9日(金)、学年レクを行いました。

校庭で「じゃんけんゲーム」「増やし鬼」を行いました。

生き生きとした表情で、楽しそうにレクリエーション活動をする子ども達の姿が

たくさん見られました。

最後に、何人かの子ども達が感想を発表してくれました。

 

6年生になってすぐにみんなで集まって活動することができ、

子ども達にはとても楽しい時間になったと思います。

  

 

 

4年生① 学年開き

 4月7日(水)、全校朝会では新しいクラスでの初めての集会となりました。各クラスきれいに整列し話を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

その後4年生は学年集会を行い、学年開きをしました。各クラスの担任や4年生の学習に関わる先生方が一言話し、4年生としての心構えを伝えました。子ども達は久しぶりの集会でも真剣に話を聞くことができ感心しました。4年生のこれからの成長に期待を持てるスタートとなりました。

着任式・始業式

新年度がスタートしました。待ちに待った、初日でしたが、天候はあいにくの雨でした。そのため、校内放送で始業式・着任式を行いました。

  

校長先生から流山小学校に20名の先生が新しく来たことやクラス担任の発表、「目を見て、笑顔で、元気よく、心をこめて」の「め・え・げ・こ」の合い言葉と、「換気・手洗い・マスク・隙間を開けて」の「(コロナウイルスに)か・て・ま・す」の合い言葉を1年間意識できるようにという話がありました。

その後、学級でのクラス開きがありました。また、6年生は体育館で学年会を行いました。各クラスや各学年で学年目標や学級目標を確認し、良いスタートが切れたと思います。流山小学校の保護者の皆さん、地域の皆さん、今年度1年間、どうぞよろしくお願いします。

6年生① 始業式

ついに最高学年としての一日目が始まりました。

新しいクラスに移動した子どもたちは、不安と期待、ドキドキでいっぱいの様子でした。

3時間目に学年会を体育館で行いました。6年生らしい聞き方、反応の仕方に感心しました。

また、今日は多くの配布物があります。提出していただく書類も多くありますので、ご家庭でご確認お願いします。

明るく頼もしい今年の6年生と共に過ごせることを担任一同、嬉しく思います。

1年間、よろしくお願いします。

 

新年度準備

新年度がスタートしました。校庭の桜が先日まで満開でしたが、少しずつ散ってきています。

流小生のみなさんは、春休みを元気に過ごしているでしょうか。

さて、突然ですが、みなさんに間違い探しの問題です。2つの写真を比べてください。

みなさん、分かりましたか。流山小学校の先生方が、新年度に向けて、保管庫に全員分のタブレットパソコンを入れました。先生方もタブレットパソコンを勉強して、早くみんなで使うことを心待ちにしています。

もう一つ…

そうです!校庭に鯉のぼりを揚げました。流山小学校の児童が元気に立派に育ってほしいという願いを込めて揚げました。

4月5日の始業式、8日の入学式にみんなに会えるのを楽しみにしています。