ブログ「校長室から」

校長室から(153)12月10日 平和台2号公園に信号待機場所ができました!・個人面談期間中の展示物のご案内

 以前から、平和台2号公園の前の交差点では、朝、信号待ちをする児童がたまってしまうと道路にはみ出して危ないことが心配されていました。このたび、地域の方が市役所にかけあってくださり、公園の柵のチェーンを一つはずすことで待機場所が作られました。これからは、平和台2号公園前の信号を渡る児童は、看板のある場所からいったん公園内に入り、横断歩道を正面から渡るようになります。学校でも、各学級で待機場所の利用について子ども達に伝えていきます。

  あわせて最近、平和台2号公園の周囲に緑色の柵が設置されました。これは、公園で遊んでいる時にボールが道路の方に出てしまうことがあるため、それによる交通事故を防ぐ目的で設置されたものです。

 子ども達の安全のためにご尽力をくださっている地域の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 また、本日10日から16日まで、個人面談期間としています。保護者の皆様には、南校舎事務室前玄関よりお入りいただいています。南校舎1階廊下には写真のように「タブレット用タッチペン見本コーナー(購入は任意です)」と「落とし物コーナー」があります。落とし物コーナーにお子さんの物がありましたらどうぞお持ち帰り下さい。