ブログ「校長室から」

校長室から(136)11月17日 日光修学旅行

 秋晴れの下、6年生は日帰りで日光修学旅行に行ってきました。

 世界遺産の日光東照宮ではどのグループも仲良く班行動ができていました。流山小学校の子ども達は、他の観光客の方や他校の子ども達に道をゆずったり、マナーを守ったり、引率の教員や運転手さんや添乗員さんにあいさつをしたりする気持ちの良い態度が各所で見られました。

 二荒山神社を通り抜けて、昼食とお土産の買い物をする磐梯日光店で休憩し、いろは坂を上がって華厳の滝を見学するコースでした。

 晴れて風もなく、きれいな空や紅葉も見られました。子ども達には、友達と語らい、笑いした時間が何より心に残ったことと思います。

 保護者の皆様には、お忙しい中、朝早くの支度や暗くなってのお迎えにご協力いただきまして、ありがとうございました。

   また、本日6年生が日光に行っている間に、保護者ボランティアの皆様が6年生の教室を清掃してくださいました。子ども達は、きれいになった教室で、明日からさらに気持ちよく生活できると思います!ありがとうございました。