校長室から(R6年度) 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年2月 (7) 2025年1月 (14) 2024年12月 (12) 2024年11月 (14) 2024年10月 (17) 2024年9月 (17) 2024年8月 (0) 2024年7月 (12) 2024年6月 (11) 2024年5月 (15) 2024年4月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 校長室から 2月10日 投稿日時 : 02/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日は、6年生が考えた献立でした。貝柱のだしで具材を煮込んだ会津地方の郷土料理「こづゆ」は、いつもとちょっと違う味わいでした。鶏肉と野菜の揚げびたしも根菜が多く使われていてとっても美味しいです。児童が意図したように、心も体も温まる献立でした。(詳しくは、給食室よりのページをご覧ください。) 図書委員会では、子どもたちにたくさんの本を読んでもらうため、「本の木」を作りました。桜の花には、子ども達がお勧めする本が紹介されています。子ども達の本への関心が高まるといいですね。 « 123456789 »
校長室から 2月10日 投稿日時 : 02/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日は、6年生が考えた献立でした。貝柱のだしで具材を煮込んだ会津地方の郷土料理「こづゆ」は、いつもとちょっと違う味わいでした。鶏肉と野菜の揚げびたしも根菜が多く使われていてとっても美味しいです。児童が意図したように、心も体も温まる献立でした。(詳しくは、給食室よりのページをご覧ください。) 図書委員会では、子どもたちにたくさんの本を読んでもらうため、「本の木」を作りました。桜の花には、子ども達がお勧めする本が紹介されています。子ども達の本への関心が高まるといいですね。