流小っ子のつぶやき
1年生を迎える会
4月30日は、入学したばかりの一年生を迎える会がありました。
今回のテーマは
「いらっしゃい 笑顔を繋ぐ はじめの一歩」
になっていましたが、それにのっとり多くの人が活動できました。
2~6年生からはこれからはこれからがんばれという熱い気持ちがよく伝わったと思っています。
発表は 5年生の先生紹介、6年生の学校紹介などがありました。
一年生はとても楽しそうに笑いながら会を進めることができました。
最後に、この会を開いてくれた2~6年生に、1年生からのお礼として「だれにだってお誕生日」が披露してくれました。
「入学して一か月しかたっていない一年生の発表は楽しみ!」
一生懸命歌う1年生に上級生から「がんばれ!」という声援がかかって、温かい雰囲気の中、会を終えることができました。
情報委員会 メンバー自己紹介(5年生)
情報委員会のクロミ推しです。
私の好きな教科は、体育なので運動会が楽しみです!
1年間よろしくお願いします。
僕の名前は、エセプロゲーマーです。
好きなものはフォートナイトというゲームと体育です。
特にドッジボールがあるときはワクワクします。
これから情報委員としての役割を果たせるように頑張っていきます。
情報委員会のらーめんののりです。
流小のホームページにいろいろなことを載せます。社会が好きです、よろしくお願いします。
こんにちは、情報委員会の文房具大好きマンです。
僕の好きな教科は体育で、特にバスケットボールが好きです。
分かりやすい文をつくれるようにがんばります。1年間よろしくお願いします。
こんにちはスイカマンです。
僕は、体育と図工が得意です。好きな行事は、6年生を送る会です。
地域の方や、流山小学校の皆さんに、たくさんの情報を発信できるよう頑張りたいと思います。
情報委員会 メンバー紹介(6年生)
情報委員会の anman098 です。
流山小学校のホームページにいろいろなことをのせます。
算数が好きです。よろしくお願いします。
こんにちは!情報委員会の委員長、パンダ です。
僕の好きな教科は理科と社会です。
また、ミシンを使うことが得意なので家庭科の授業が好きです。
これから流山小学校のホームページにいろいろなことをのせていきますので、どうぞよろしくお願いします。
私の名前は カーピック です。
好きなことはゲームで、好きなゲームは、アンダーテールです。
好きな食べ物はイチゴとトマトとおにぎりです!
これから情報委員として頑張っていきますので、よろしくお願いします。
情報委員会のGGです。
僕の好きな教科は理科で、ゲームをすることが好きです。
これからよろしくお願いします。
こんにちは!Scratcherです。
6年生として皆さんの役に立てる情報を発信できるように頑張ります。
インターネットに関することやプログラミング、国語が得意なので、正確でみんなが気になるような情報を出せるように頑張ります(^ら^)