2024年6月の記事一覧
ICT委員会 小山小にいる生きもの
下の写真はエビの写真です。小山小では、エビ、メダカ、金魚、かめなどを飼っています。
普段は飼育委員会が餌やりを頑張っています。
その餌やりをたくさんの人に経験してほしいと、餌やりの計画が立てられました。
1回目は、6月19日に1、3、5年生の1組の代表者が、かめと金魚に餌やり体験をする日です。
みなさんも生きものを大切にしていってください。
(5年生 Sさん、Mさん)
ICT委員会 渡り廊下通行止め
新校舎と本校舎をつなぐ渡り廊下が、現在立入禁止になっています。
天井の破損が原因だそうです。
現在は、1階の外通路を使って行き来しています。
早く通れるようになってほしいです。
(5年 Iさん、Mさん)
ICT委員会 林間学校に行ってきました!
5年生は6月4日~6日まで林間学校に行ってきました。
宿泊先は赤城青少年交流の家というところでした。
下のキャラクターはぐんまちゃんといいます。上州物産館というところで買えました。そこではおいしい水沢うどんが食べられます。
また行きたいなと思いました。
(5年生 Sさん、Tさん、Tさん)
みずき・さくら 林間学園に行ってきました!
6月4~6日に、みずき・さくら学級の5年生は、林間学園で群馬県の赤城に行ってきました。
創作活動やキャンプファイヤーなど、様々なことを楽しみながら学びました。
初めての宿泊学習で期待と緊張がありましたが、楽しい3日間にすることができました。
6年 考古学出前授業
6月3日(月)に、流山市立博物館の方々を講師に招き、考古学出前授業が行われました。縄文時代や弥生時代、古墳時代などで実際に使われていた土器を持ってきていただきました。みんな興味津々で観察したり、触ったりしながら、何に使われていたものかを真剣に考えていました。流山市内や小山小の周辺にある遺跡についても教えていただき、歴史を身近に感じる貴重な機会となりました。
1年 図工の授業の様子
図工の授業で初めての絵の具を使った学習を行いました。
液体粘土と絵の具を使って、指でかいたり、塗ったりしました。
液体粘土のとろとろした感触を楽しんだり、初めての絵の具の色を工夫したりなどする様子が見られました。
4年生 ごみゼロ運動「クリーンパトロール」
4年生は、5月30日(ごみゼロの日)に総合的な学習の一環として、十太夫近隣公園と大堀川水辺公園にごみ拾いに行きました。
実施前には、どんなごみが落ちているかを予想しました。実際に行ってみると、見たことのあるおかしのごみや何に使われているかわからないものなど、予想外のごみにも出会いました。現状を知ることで新たに分かったこともあり、とても勉強になりました。
今後は、今回の活動を通して気づいたことをもとに、「わたしたちには何ができるか」を考えていきます。
保護者の皆様におかれましては、軍手の用意や当日のボランティアをしてくださり、ありがとうございました。
2年生 体育の授業の様子
体育の時間は校庭で「リレー遊び」を行っています。
タッチで走者が変わるリレー遊びを行い、とても白熱していました。
チーム一丸となって、大きな声で応援もがんばっています。
3年 校外学習
3年生の校外学習では、千葉市科学館(きぼーる)に行きました。「ルールをまもって安全で楽しい校外学習にしよう」というめあてのもと、実行委員さん、しおり係さん、レク係さんを中心に準備を進めました。当日は、プラネタリウムで方角や星座の勉強をしたり、班行動で様々な科学の体験をしたりなど、楽しんで学習することができました。
ICT委員会 プールが始まる
夏が近づき、暑い日が増えてきました。
夏といえばプールですね。
1年生は小学校で入る初めてのプールです。
みなさん、プールが楽しみですね!
(6年生 Tさん、Yさん)